英語教材

セブンプラスバイリンガル(7+BILINGUAL)は効果ありでコスパ最強!内容とレビュー、口コミをまとめてご紹介!

2021年8月7日

7+BILINGUAL

娘が0歳の時におうち英語を始めてから、ずっとYouTubeと英語絵本、それから有名教材のサンプルで進めていた私ですが、

1歳半過ぎたあたりから教材が使いたくなり、色々調べてみたんですが、色々見てると大体有名で人気があるものが気になるけど、有名な教材だと何十万もする高額なものばっかりで、まずお金が払えない。。

数千円の安いDVDとか、本屋さんで安く売ってるものもあるけど、「映像ならYouTubeとかNetflixにいっぱいあるよなぁ。」とか「クオリティ的にどうなんだろう…。」ととか色々考えてしまって、、

私なりに色々と調べた結果、最終的に七田式のセブンプラスバイリンガルが良さそうだなぁと思って、こちらを選びました。

私がセブンプラスバイリンガルに決めた理由としては、こんな理由があります。

  • 価格が3万円台と幼児英語教材の中ではリーズナブル
  • 幼児教室で有名な七田式が製作している
  • 知名度があり信頼がおける
  • 追加料金なしでサポートが手厚い
  • 0歳~12歳と長く使える
  • 基本的なフレーズがたくさん覚えられる
  • かさばるオモチャがない
  • 口コミが良い
アン

東大生も多く輩出している七田式の教材は、予想以上に良かった!

しかも3万円と他の教材に比べて激安なのに、「英語のかけ流し」から「リピート」「音読」「オンラインレッスン」までできるのでコスパが良すぎです!!

高い教材を買わなくても少しずつ効果が出てきているので、その3万円でできる内容、そして現在進行形で使っている我が家の2歳児の反応と他の利用者のリアルな口コミを全部まとめてご紹介します。

アン

2歳になった娘は、けっこう単語や文章をリピートするようになりましたよ!しかもネイティブそのままの発音で!

セブンプラスバイリンガルが気になっている方や、おうち英語で迷われている方の参考になれば嬉しいです。

こちらもCHECK

おうち英語かけ流しおすすめ
おうち英語のかけ流しに効果ありのおすすめはYouTubeと七田式CD!赤ちゃん・幼児・小学生に使える方法。

おうち英語を始めるには、まず英語のかけ流しが良いですし、簡単です。 でもかけ流しが良いと言っても、何をすれば良いか分からなくないですか? 英語教材のDVDもたくさんあるけど、大体何十万とかの高額で手が ...

続きを見る

Contents
  1. セブンプラスバイリンガル(7+BILINGUAL)の届く中身
  2. この七田式の教材でできること
  3. セブンプラスバイリンガル(7+BILINGUAL)を使った2歳前の娘の反応と効果
  4. セブンプラスバイリンガル(7+BILINGUAL)利用者の口コミ
  5. 7+BILINGUAL(セブンプラスバイリンガル)の素晴らしいところ(メリット)
  6. 7+BILINGUAL(セブンプラスバイリンガル)の気になるところ(デメリット)
  7. セブンプラスバイリンガル(7+BILINGUAL)の詳しい内容
  8. セブンプラスバイリンガル(7+BILINGUAL)の基本的な学習方法
  9. 7+BILINGUAL(セブンプラスバイリンガル)の特典が豪華
  10. 公式ホームページにしかない特典(※日替わりで内容が変わります)
  11. セブンプラスバイリンガル(7+BILINGUAL)のCD版とタッチペン版の違い
  12. 7+BILINGUAL(セブンプラスバイリンガル)の返品方法
  13. 5,000円キャッシュバックは今はなし
  14. 七田式の右脳教育で効率良く英語を学びましょ!

セブンプラスバイリンガル(7+BILINGUAL)の届く中身

アン

まず何がもらえるかというと。

商品を注文すると、だいたい次の日に教材が届きます。

セブンプラスバイリンガル 口コミ

箱の中には、こちらの教材が入っていますよ。

セブンプラスバイリンガル 口コミ
  • CD14枚
  • 使い方マニュアル
  • イラスト集
  • 英文テキスト集

 ~特典~

  • 英語のかけ流しCD
  • ぬりえ集
  • その他特典の受取方法の案内

CDがメインで、補足でイラスト集とテキスト集があります。

教材と一緒に、公式サイトから購入するともらえる特典のタブレットも入っていますよ。(^o^)/

セブンプラスバイリンガル 口コミ
アン

このタブレット、無料なんですよー!(無料でもらえるものは、その時によって変わります。)

無料でもらえる特典については、こちらで詳しくご説明してます。

この七田式の教材でできること

アン

届く教材を見ると、一見「あれ、、少ない…?」って思いますよね?(笑)

この量で3万円は高いでしょ!って思う方もいるかもしれないんですが、実はこの量でけっこうできることがあるんですよー!

おうち英語で一番大事な英語のかけ流し(聞き流し)ができる

まず、このメインのCDで英語のかけ流しをすることができます。

ネイティブの会話が入っているので、日常的に使うフレーズが聞き流しできるんですよね。

アン

CDなので、動画ばかりを見せる罪悪感もなし!

しかも、ただ会話を流しているだけじゃなくて、右脳を活性化させる高速音声が入っていて、七田式の得意な「右脳教育」がCDのかけ流しでできるようになっていますよ。

高速で英語を聞くことによって右脳が働き、忘れない英語・知識が身に付いて、効率的に効果のある英語学習ができるそう。

アン

簡単に言うと、母国語を覚える時と同じように右脳で言語を学ばせて、本当に話せる英語を身に付けましょうということです!

CDかけっぱなしでリピートができる

上の写真のCDには全てリピート用の音声も入っていて、会話と会話の間に時間が空いている項目があるんですね。

だからワンフレーズずつ英語をリピートして練習することができるようになってます。

アン

CDをいちいち止めなくても、学校で先生が言った後にリピートするみたいな英語練習ができるんですよ!

ちゃんとCDの会話が文字起こしされた本も入っているので、英語が読める子は(または親が代わりに)その本を使ってリピート練習ができます。

アン

うちの娘は2歳なので、まだ読めませんが、最近よく聞こえたフレーズや英語をそのままリピートしてますよ!

英文テキストを使って音読や暗唱できる

これは上のリピートとほぼ一緒ですが、音声を聞きながらのリピートになれてきたら、この英文テキスト(文字起こしの本)だけを使って音読・暗唱練習もできますよ。

この本には、全CDの日本語訳と英語文が書かれているので、

日本語を読んでから英語文を読んでも良いし、英語文だけを読んでも良いし、色々な使い方ができます。

CDで耳が英語に慣れてきたら、どんどん口にも出していった方が英語が身に付くので、リピートや音読は進んでやった方が良いです!

アン

国語でもよく音読とか暗唱しましたよね!

音読をすることで、文章もたくさん見たり読むことになるので、読む力も一緒に付いてきますよ☆

ネイティブ講師とオンラインレッスンまでできる!

アン

この教材でそんなことまでできるの!?とビックリしましたが、

ある程度、リピート練習などができるようになってきたら、オンラインで実際にネイティブのプロ講師と会話レッスンができる特典が付いているんですよ!

セブンプラスバイリンガル

出典:7+BILINGUAL
アン

この特典すごすぎ!!(笑)

しかも無料という素晴らしさ!!!

無料だから、1回付いてるくらいだろうなぁと思ったら、まさかの5回分。(笑)

この特典は実際にSkypeでプロのネイティブ講師と顔を合わせてレッスンを行うので、月3,000円以上はするオンライン英会話のレッスンをやっているようなものです。

オンラインレッスンが週1回だとしたら、5回分なので1ヶ月以上のレッスンがセブンプラスバイリンガルでは無料で行えます。

しかも毎回レポートもくれるらしく、ちゃんと復習と次回のための予習ができるようになっているみたいです。

アン

オンラインレッスン始める前の体験感覚でも使えるかも。

英語はインプットしたら、アウトプットの練習がめちゃくちゃ重要なので、この教材内でオンラインレッスンできるのは、かなり助かります。

そして、このレッスンを受けるのに特に期限はないみたいなので(確認済)、子供がまだ話せない年齢の人は大きくなるまで待っていてもOK!

アン

うちもまだ2歳で話せないので、オンラインレッスンは保留中で、今はインプットに集中してます。(^O^)/

少ないように見える教材ですけど、これだけ色々できて特典付きまくりで、3万円はかなりすごいですね。

アン

日本だとなかなか英語を使う機会がないし、今後のアウトプット方法はどうしようかなぁと考えていたので、追加料金なしで学んだことをアウトプット練習できるのは本当に助かります。

セブンプラスバイリンガル(7+BILINGUAL)を使った2歳前の娘の反応と効果

我が家では、セブンプラスバイリンガルを購入してから毎日CDをかけて子供に聞かせています。(ほんとに毎日!)

アン

我が家はDVDプレーヤーで流していますよ。だいたい朝の家事の準備の時間にかけ流してますね。

セブンプラスバイリンガル 口コミ 評判 レビュー

こちらもCHECK

おうち英語かけ流しおすすめ
おうち英語のかけ流しに効果ありのおすすめはYouTubeと七田式CD!赤ちゃん・幼児・小学生に使える方法。

おうち英語を始めるには、まず英語のかけ流しが良いですし、簡単です。 でもかけ流しが良いと言っても、何をすれば良いか分からなくないですか? 英語教材のDVDもたくさんあるけど、大体何十万とかの高額で手が ...

続きを見る

ほぼかけ流しで教材を使い続けてみて、1ヶ月以上経った頃から子供の反応が色々と見えてきましたよ!

集中していないようで、英語の音を真似し始めた!

まず、セブンプラスバイリンガルはCDなので、DVDやYouTubeなどの映像に比べると全然ジッと集中して聞いていません。(まだ2歳ですしね…。)

でもその分、BGMとしてかけ流しができるので、全く音声とか英語にも抵抗がなく、毎日英語を聞かせることができています。

こちらもCHECK

英語の聞き流しは効果あり
赤ちゃんからの英語の聞き流しは効果あり!早いうちから、おうち英語を取り入れよう!

大人の英語学習でも聞き流しが良いという意見もあり、実際にそういう商品も販売されていますよね。 赤ちゃんは読むことはできませんが聞くことはできるので、おうち英語を取り入れたいママパパなら、英語の聞き流し ...

続きを見る

CDを流している時でも絵本を読んだり、オモチャで遊んだり、ヨガをしたり、、(笑)していますよ。(≧▽≦)

それで、セブンプラスバイリンガルを使い始めてから1ヶ月以上が経った頃に、

音声を聞いていないと思っていた娘なんですが、だんだんと聞こえてくる英語の発音を真似するようになったんですよね!

アン

これは予想以上に早かったです。(゚Д゚;)

初めは

Wow.

OK.

などの簡単な単語から。そして次第に

You're welcome.

Say cheese.

I see.

などの2語以上の言葉も真似して言うようになってきました。

アン

これって普通にネイティブが使う言葉なんですよね。だから覚えてくれるとかなり使えます!

他の「nice to meet you too」などの長いフレーズはまだはっきりとは発音できませんが、音をそのまま真似して言おうとしていて、イントネーションは完全にネイティブと同じ。

アン

我が家ではYouTubeなどで英語のアニメなどを観せていましたが、音程なしでフレーズを発したのは初めてでした!

普段、セブンプラスバイリンガルを聞いている時は他の遊びをしていますが、他の遊びをしながらも耳にはちゃんと英語が入ってきていたようです。

(最近では最初に流れる音楽も真似しています。(笑))

アン

2歳を過ぎてからは特に、リピートの音声の時にその前の文章とか単語をリピートしていて、七田式の「右脳教育」が効いてるかもと感じました。(笑)

英語のかけ流しがBGMで良いというのは、この本にも書かれていましたよ。

アン

七田式パワーが発揮されているようで(笑)、かけ流しが効率的にできている気がします。(^^♪

YES / NO を使いこなすようになった

セブンプラスバイリンガルを使うようになってから、受け答えが「YES / NO」で言えるようになりました。

初めは適当に言っているのかな~?と思ってましたが、ちゃんとそれで会話が成り立っているんですよね!

例えば、娘に

ママ、〇〇取って~!

と言われた時に、その「〇〇」が赤ちゃん言葉で何か分からなくて、私が「△△?▢▢?」と色々手に取って聞いてみると、ちゃんと

No no no no. Yes, yes!

と言って答えているんですよね。

今までYouTubeで英語の歌を聞かせることがほとんどだったので、そんなに「YES / NO」って出てこなかったんですけど、

セブンプラスバイリンガルは「会話」なので、しょっちゅう「YES / NO」が出てくるんですよね!

アン

YouTubeのアニメを観せ始める頃には既に「YES / NO」が言えるようになってたので、明らかにセブンプラスバイリンガルで覚えてますね。(`・ω・´)

最近に至っては、テンションが高い時は、

Oh, yeah!

と言ったり(笑)、お出かけする準備ができたら、

Okay, here we go!

なんて言ってます。(笑) しかも発音キレイ!Σ(・ω・ノ)ノ!

アン

私が全く娘に言っていない言葉を使うので、CDからどんどん吸収してるんだなー!ってのを実感してます。

日々吸収している言葉を自分のものにしていっているのが、嬉しい&頼もしいです!

イラスト集とぬりえ集も大好き

この教材にはイラスト集とぬりえ集が入っていますが、やっぱり子供なので、この2つは初めから興味津々でした!

イラスト集はずっとペラペラめくっては絵をじっと見たりを繰り返してます。

セブンプラスバイリンガル 口コミ

最近はCDをかけている時やかけていない時にも、このイラスト集を持ってきて「これ読んで!」とせがんできたり、「これ何~?」と聞いてきたりしますよ。

アン

色んな国の絵に興味を持ってくれてるみたいです。(*^。^*)

アン

日本とは違う建造物や文化を教えられるのも言語を学ぶうえで良いなぁと思っています。

ぬりえ集はとにかく色を塗りたいので、CDのストーリーとリンクしたページを使ったり、全くリンクしていないページにも色を塗ったりして、

あまりCDの音声に固執せず、好きなように使わせています。

セブンプラスバイリンガル 口コミ
まぁまだ「ぬりえ」というか「お絵描き」に近いですね。

我が家では何度も使いたいので、ぬりえ集をコピーして使っています。

アン

コピーで使えば、何年も繰り返し使えるし、兄弟姉妹で取り合うこともなくて重宝できますよ♪

特典のタブレットが持ちやすくて大活躍

タブレットが届いてから早速充電をして、YouTube Kidsのアプリをダウンロードして使ってみましたが、スムーズに設定ができ、すぐに使えました。

セブンプラスバイリンガル 口コミ
これはYouTube Kidsのアプリを使用中。

本体が265gとかなり軽量なので、2歳前の子供でも自分で持って動画が観れましたよ。

セブンプラスバイリンガル 口コミ
アン

娘は自分で持てるので、オモチャ感覚で大喜び!(笑)

サイズがちょうど良いし、普通に使えるので、我が家の「おうち英語用タブレット(子供用タブレット)」として重宝してくれてます。

2歳を過ぎてからは、ちょっと目をタブレットに近づけすぎるようになったので、最近ではあまり家の中で子供にタブレットを使わせないで、主に動画をテレビに繋ぐか外出用に使っていますよ。

アン

親のスマホを取られたりしなくなって、とても助かってますよ!

もうちょっと大きくなったら、英語のアプリなんかも入れたりして色々活用しようかなぁと計画中♪

タブレットのもっと詳しい情報やその他の公式限定特典については、こちらの記事でご紹介しています☆

こちらもCHECK

セブンプラスバイリンガル 特典
セブンプラスバイリンガル(7+BILINGUAL)のタブレットってどうなの?日替わりで変わる公式限定特典もあわせてご紹介

七田式の幼児英語教材でおなじみのセブンプラスバイリンガルでは、公式限定特典として「タブレット」がもらえます。 このタブレットはとても人気の特典ですが、セブンプラスバイリンガルを購入する前にタブレットに ...

続きを見る

セブンプラスバイリンガル(7+BILINGUAL)利用者の口コミ

我が家の娘の口コミだけでは分からない部分も多いと思うので、ネットに出ているセブンプラスバイリンガルの口コミもいくつかご紹介します。(分かりやすいように文章を短めにまとめています。)

良い口コミ

4ヶ月の子供に購入し聞かせてみたところ、とても興味を示して聞き入っています!やっぱり早いうちから始めるのが良さそうです。

1歳の時から聞き流しで使っていますが、音楽が流れると踊ったり、リピートの部分で相槌を打ったりして楽しんでいます♪

2歳の子でも英語を発音し始めました!だんだんと単語を覚えてきて、教材以外の英語も聞き取れて単語の意味を聞いてきます。

4歳になる子が英語に興味を持ってきたので、こちらの教材を使い始めました。毎日楽しく聞いているし、1週間過ぎてから英語をぶつぶつと発音し始めたので、効果が出ていると思います!

5歳の娘に購入してBGMとして聞かせていましたが、1週間経ったころからフレーズを真似するようになって、英文テキストも使うようになりました!次第に親の英語の発音まで注意するようになって、自然と正しい発音を音として覚えていることに気が付きました。娘も楽しんでいるようで買って良かったです!

他の教材に比べてかなり安くてお得な教材です。毎日やらせていたのでこの教材が毎日の習慣となり、小学1年生の子供は日本語も英語も全て暗記して発音もきれいに言えるようになりました!

アン

どの年齢でも効果が出ているように感じました。みなさん継続して使っているのが共通点かも。(/・ω・)/

悪い口コミ

まだ日本語も話せないので、効果はわかりません。

使用して1ヶ月ほど経過しますが、今のところまだ効果は感じられません。世界のことが学べるのは楽しんでいるようです。

教材の評判が良いので購入したのですが、七田式の独特の世界観でよくわからず・・。

商品購入後から毎日CDをかけていましたが、子供は自分からは一度も聞こうとはしてくれませんでした。期待しすぎました…

アン

悪い口コミの方は、お子さんが集中して聞いて、すぐ話し始めるのを期待している親御さんが多い印象を受けました。

全体的に口コミを調べると圧倒的に高評価が多いですが、悪い口コミもちらほら上がっているのは事実ですね。

アン

逆に悪い口コミがないと怪しいですけどね。(;´∀`)

さらに細かい口コミはこちらの記事にまとめています。

こちらもCHECK

セブンプラスバイリンガル 年齢別学習方法
セブンプラスバイリンガルの幼児年齢別の使い方と口コミまとめ

七田式が製作した幼児英語教材のセブンプラスバイリンガルは、対象年齢が0歳~12歳ととても幅が広いです。 すでにCDに合わせて音読ができる年齢であれば、マニュアルの学習方法に沿って教材が使えますが、音読 ...

続きを見る

アン

すぐに効果が出る子もいますが、長期的に見て、あまりすぐの効果を期待しすぎない方が結果が付いてくるんだと思いますよ。(*‘∀‘)

7+BILINGUAL(セブンプラスバイリンガル)の素晴らしいところ(メリット)

セブンプラスバイリンガルは他の教材とは違うところがけっこうあるんですよねぇ!

色々あるんですが、特にご紹介したいところをご紹介します。

右脳学習法が身に付く

アン

これ最初の方でもご紹介したんですけどね、

このセブンプラスバイリンガルのCDは、七田式が得意な右脳教育ができるように3倍速」の高速音声が入っているんですよ。

これは高速音声を使った、七田式教育特有の右脳を活性化させる「七田式メソッド」です。

子ども達の脳って0歳~6歳くらいの間は右脳が優位に働いているんですって。

脳は左右で役割が違っていて、左脳は言語・思考・論理の脳で、右脳は感性・イメージ・知覚の脳と言われています。

アン

こうやって見ると「言語」は左脳じゃないの?と思うんですが、

左脳は一つ一つを理解しながら覚えて知識を増やしていくのに対して、右脳は全体を理解してから細かい部分に向かう働きがあります。

それを「七田式メソッド」で大量の情報・知識を高速で入力してあげると、脳がその情報を整理して自由に情報を操作するようになるんだそう。

七田式 セブンプラスバイリンガル 口コミ

出典:七田式公式ホームページ

赤ちゃんの頃は右脳が全開で働いているらしく、何でも吸収するので母国語もすんなり覚えてしまうんだそうですよ!

そんな右脳の働きを活用して、母国語のように英語も記憶していけるように七田式の教材が作られています。

アン

右脳が「記憶」には良いというのは他でも紹介されていますよ。

記憶力に優れているのは、圧倒的に右脳

ひらめきやイメージを司る右脳と、論理的思考を司る左脳。

人間は右脳と左脳を使い分けているといわれています。

なかでも右脳の記憶力は、左脳の数千倍以上といわれ、膨大な量の情報

を高速で処理することができ、

さらに一度インプットされた情報は消えずに残ります。

引用:いしど式まとめ

だから、右脳教育って英語を覚えるのに最適でとっても効率が良いんですよね。

アン

それが自宅でできるようになっているので、おうち英語にふさわしい教材なんですよー!

他の英語教材より格安

セブンプラスバイリンガルの値段は、約3万円です。

実際に「3万円」と聞くと少し高く感じますが、子供向けの代表的な英語教材の中では破格の安さ!

有名な英語教材を比べてみると、このような金額の差が出てきます。

教材名7+BILINGUALディズニー英語ワールドワイドキッズこどもちゃれんじEnglishミライコイングリッシュ
教材種類 一括教材 一括教材 一括教材 / ステージ別 通信(2ヶ月に1回) 一括教材
金額32,780円 約100万円
(フルパッケージ)
285,560円
(全ステージ)
118,884円
(6回分一括払い×5コース)
58,600円
主な教材内容CD
英文テキスト集
イラスト集
全イラストぬりえ集
DVD
CD
絵本
カード
タッチペン
オモチャ
CD
DVD
絵本
オモチャ
タッチペン
DVD
絵本
オモチャ
DVD
CD
シール
※金額は多少変更する可能性はありますが、大体これくらいの金額と捉えてもらえれば良いです。

高いものだと100万円ほどする教材がある中、セブンプラスバイリンガルは2ケタ違います!

アン

「七田式」という有名教育ブランドがついているのに、ここまで安いのはすごいなぁと思いました!

もちろん届く教材の量が違うので、金額もそれなりに変わってはきますが、

オモチャや絵本は市販で購入したとしても、セブンプラスバイリンガルの方が安く収まりそうですよね。

しかも、特典やサポートは他の教材は有料の場合がほとんどなので、表の金額よりももっとコストがかかってくるんですよねぇ…。

それに比べてセブンプラスバイリンガルは全てが既に教材費に含まれているので、これ以上費用がかかってくることはないんですよ。

アン

我が家では目からのインプットはYouTube、英語絵本、DVDサンプルなんかを使っているので、合計金額を合わせても、かなり安く英語教育ができていますよ!

全額返金保証

セブンプラスバイリンガル全額返金保証

出典:7+BILINGUAL


セブンプラスバイリンガルでは、教材を60日間使用してみて、もし子供が英語を話し始めなかったら「全額返金」という保証があります。

返金依頼は購入後から90日以内に申請すれば大丈夫なので、最大90日間使用することができますよ。

ということは、実質「フルパッケージを90日間無料で使える」ということです。

アン

私も教材の内容が良くなかったら返品しようと考えて購入しましたが、思いのほか早く効果が出始めたので、継続決定しました!

他社の教材では、ディズニー英語が8日間のクーリングオフ期間がありますが、そのほかは全額返金ができる教材はありません。

アン

ここまで対応してくれるのは、やっぱりどんな子供達にもセブンプラスバイリンガルを使ってみてほしいという自信と信念があるからなのかなぁと勝手に解釈。(笑)

フルで教材を試せるのってなかなかないので、気軽に試しやすいですよねー!

商品完全保証

セブンプラスバイリンガル商品完全保証

出典:7+BILINGUAL

セブンプラスバイリンガルの教材は、CDやテキストを破損したり紛失した場合に、連絡をすればすぐに新しい商品と無料で交換をしてくれる保証が付いています。

子供が小さかったりイタズラが楽しい時期なんかだと、すぐにCDを隠したり、CDや英文テキストに落書きをしたりしませんか?

アン

うちの子は、なんでも変な隙間に入れたりするのが大好きで、いつも探すのに苦労しています。。(;´Д`)

他にも、毎日CDやぬりえを使っていると物がすぐに消耗してきて、

場合によっては音声が聞こえにくくなったりとか、大きく傷がついてしまった!なんてこともあり得ます。

子供がいると、びっくりする程よく物が悪くなってしまったり、無くなってしまったりするので、この「商品完全保証」がかなり助かる!

しかもその保証期間は、なんと!無制限!!

商品を購入してから、何度交換依頼をしても保証の対応となります。

商品保証は大体購入から1、2年のみの商品が多い中、

セブンプラスバイリンガルは「無期限」という小さい子供を持つママパパには本当に嬉しくて助かるサービスを提供してくれているんですよ。

アン

我が家はどこにCDを置いても、娘が登って取って遊んでしまうので(ほんとにどこでも!)、いずれ頼るだろうと予想しています。。

特典のタブレットに関しては、初期不良があった場合のみ、商品の出荷から90日間交換可能です。

世界中の知識も増える

アン

これもなかなか他の教材にはないなと思うのですが、

セブンプラスバイリンガルのストーリーの中には、日常で使えるフレーズの中に、各国の観光地や文化の情報がたくさん出てくるんですね。

例えば、

(途中抜粋)

インド人の男の子「Do you know how many religions there are in India?」(インドにはどのくらいの数の宗教があるか知ってる?)

ナナちゃん「I have no idea.」(わからないなぁ。)

インド人の男の子「Eight. Hindu is the main religion in India.」(8つ。ヒンドゥー教がインドの代表的な宗教だよ。)

(続く…)

というような会話が入っていて、日本とは異なる文化も学ぶことができるんですよ!

子供はまだ海外に行ったことがない子が多いですし、行ったことがある場所でもこれほどの情報は調べないと分からないですよね。

これからのグローバル社会で外国人と生きていくには、英語が話せるだけではなく、文化を理解してリスペクトする必要があります。

それがこの教材では子供の会話形式で各国の知識を入れてくれるので、子供でも分かりやすく、スッと情報が頭に入ってきます。

アン

大人の私でも初耳の情報ばかりで、ストーリーを聞くのが楽しいです♪

このような情報をさらにネットで写真や動画で見れば、もっと情報の意味が理解できて記憶に残りますね!

この知識は今後、子供が学校で社会や地理を勉強し始めたら役に立つこと間違いなしですし、

小さい時から世界に目が向けられて、将来の視野ややりたいことが広がっていきますよ。

付属が少なく専用ボックスがあるので、保存が楽

セブンプラスバイリンガルの教材は、CDとテキスト集のみです。

教材は専用のボックスにピッタリ収まって届くので、そのボックスをそのまま収納箱として使うことができます。

セブンプラスバイリンガル 口コミ

セブンプラスバイリンガルの専用ボックスは、「約21cm x 28cm x 8.5cm」とかなりコンパクトなサイズなので、どこにでも置けるんですよね。

教材によっては、オモチャなどもたくさんあって「収納場所に困る!」という声をたくさん聞くんですけど、、

セブンプラスバイリンガルはオモチャなどは全くなく、全部ボックスにコンパクトにしまえてしまうので、収納で困ることはありませんよ。

アン

リビング=子供の遊び場の我が家にとっては大助かり!

毎日使うものなので、うちではDVDプレーヤーの横にポンッと置いています♪

7+BILINGUAL(セブンプラスバイリンガル)の気になるところ(デメリット)

セブンプラスバイリンガルはメリットが多いですが、使っているとやっぱり気になる点もあります。

アン

商品を購入する前にデメリットは知っておいた方が良いので、包み隠さず私が実際に使ってみて感じるデメリットをシェアしたいと思います。

子供の興味を引きやすい映像DVDではない

今の時代、子供向けの英語教材でCD音声だけを使っているところは、あんまりないですよね。(笑)

実際に私はセブンプラスバイリンガルを購入する前から、YouTubeや他の英語教材のサンプルを自分の子供に観せていますが、

やっぱり映像がある方が簡単に子供の興味を引けます。

アン

特に英語の歌は踊ったりして楽しんでるように見えますね~。

これは「こどもちゃれんじEnglish」のサンプルDVDを観てます。

こちらもCHECK

こどもちゃれんじEnglishサンプルレビュー
【写真多】しまじろうの英語サンプルレビュー!こどもちゃれんじEnglishのお試しDVD&絵本が使える!

子供教材で有名なこどもちゃれんじ。 実は英語用の『こどもちゃれんじEnglish』という別教材があるのは、ご存知でしたか? ベネッセというと人気のワールドワイドキッズ(WWK)がありますが、 オールイ ...

続きを見る

アン

子供に集中させるには、どうしても音声だけでは映像には勝てないのかな?というのが、セブンプラスバイリンガルを使い始めて最初に感じた印象です。

ただ、「幼児の頃はテレビや映像はあまり観せない方が良い」と言いますし、かけ流しする時は特に映像ばかりを流したくないですよね。

アン

私は娘が1歳代の時にDVDやYouTubeを観せすぎていたので、娘が動画中毒になり、テレビを消すと怒るし、今まで自分で読んでた絵本も手に取らなくなってしまいました。。

目からのインプットも大事だけど、かけ流しだったら「耳」の方が重要ですよね。

英語教育で有名な船津洋さんの本でも、

「かけ流しはBGMとして流せば良いし、CDの方が映像がない分、耳に入れられる語彙が多くて良い」と仰っていました。

アン

特に幼少期は耳が柔軟なので、何でも吸収するうちにたくさんの英語を聞かせておきたいですよね!

さらに、英語系YouTuberで人気のバイリンガールちかさんも、お子さんの英語の成長については「映像を観るよりも音だけを聞く方が発語が増えた」と仰ってましたよ。

バイリンガールちかさんも英語は映像より音が良いと説明

引用:バイリンガール英会話 | Bilingirl Chika「子供の英語の成長にびっくり😳 バイリンガル・ママが分析する子供の英語の学び方!〔#967〕」
アン

意外にも映像がない方が英語教育の効果が出ているのかも?(゜o゜)

それでもやっぱり目からの情報も入れて集中させたい場合は、

  • インターネットで検索して関連画像を見せたり
  • 世界地図や地球儀でその国の位置を確認することで

ストーリーに出てくる国がどんな国なのか、日本からどれくらい離れているのかなどの知識を増やすことができますよ。

アン

それか映像とCDと半々にするとかね!←私は今コレ

アン

世界地図はすでに家に貼ってあるので、これから写真などを色々見せていこうと思ってます。

色々ネットとか絵本で実際の国の知識が増えれば、CDを聞いている時もそのイメージが頭でも想像できて、ストーリーに入り込みやすいかなと思います。
(=集中力や想像力が増します。)

さらに、その国のレストランやイベント、関連する場所(博物館や資料館など)などに積極的に行ってみて実際に体験したら、異文化をもっと身近なものに感じたり、ストーリーに出てくる内容以外のその国の知識を広げるのに役立ちそう!

アン

知育に繋げられる予感!(*''▽'')

こちらもCHECK

こどもちゃれんじぷち 英語切り替え
「こどもちゃれんじぷち」の英語切り替えで英語が学べる!実際に使っているDVDの内容と口コミをご紹介!

ベネッセの英語教材って「こどもちゃれんじEnglish」と「ワールドワイドキッズ」しかないと思っていませんか? でも、実は「こどもちゃれんじ」でも英語が学べるんです。 1・2歳向けの「こどもちゃれんじ ...

続きを見る

セブンプラスバイリンガル(7+BILINGUAL)の詳しい内容

アン

このCDのもっと細かい内容をご紹介します!

セブンプラスバイリンガルは小学1年生の主人公・ナナちゃんが35日かけて世界7ヵ国を旅行して、

各国で出会ったお友達に、その国の有名場所や文化を教えてもらうストーリーがCDに収録されています。

セブンプラスバイリンガル内容1セブンプラスバイリンガル世界地図

出典:7+BILINGUAL

このCDの内容は基本的に全て会話です。

英語の歌はありません。

~サンプル音声あります~

会話は全部で約700のフレーズがあり、主に以下の7つのフレーズパターンが含まれています。

  • あいさつのフレーズ
  • 食事をする時のフレーズ
  • 乗り物に乗る時のフレーズ
  • 買い物をする時のフレーズ
  • 大きさ・長さ・時間を表すフレーズ
  • 得意・苦手を表すフレーズ
  • 天候や気温を表すフレーズ
アン

この教材はネイティブの監修が入っているので、出てくる英語フレーズは実際にネイティブが普段使うものばかりですよ!

アン

特に先に進むにつれて英語が難しくなるという訳ではないので、好きなストーリーを選んで聞ける楽しさもあります(^^♪

セブンプラスバイリンガルの対象年齢は「3歳~12歳」となっていますが、「言葉を理解できない時期でも利用可能」との説明が公式ホームページにあります。

実際に我が家の2歳前の娘にも使えているので、0歳からでも利用可能ですよ。(^o^)/

アン

むしろ英語のかけ流しは、0歳から使った方が良いですよね~!

セブンプラスバイリンガル(7+BILINGUAL)の基本的な学習方法

この教材を基本的にはどのように使うのかを詳しくご紹介していきます。

アン

この中でも特に大切なのが、①マニュアルを読む ②5ステップで聞く ③「400%学習法」を行う の3つです!

①一番初めに使い方マニュアルを読んで、七田式教育を理解する

セブンプラスバイリンガル 口コミ

アン

これけっこう重要!

使い方マニュアルには、七田式の考えや勉強法、7+Bilingualの学習方法など、セブンプラスバイリンガルを使う上で大切なことが盛りだくさん書かれています。

第1章:子供はみんな天才だ!

第2章:バイリンガルに育てるには?

第3章:7+BILINGUALの学習方法

第4章:英語学習 困ったときのQ&A

セブンプラスバイリンガル 口コミ

CDをかけ始める前にマニュアルを確認しておくことで効果的に教材をフル活用できるので、事前に読んでおくことをオススメしますよ!

アン

私は初めはマニュアルを読まずCDをただかけていただけで、教材のしくみも知らずに使っていたので、かなりもったいなかったなと感じています。。

教材を無駄使いしないためにも、事前準備はしておきましょうね!

②各テーマにある5ステップの流れで聞く

CD14枚の中には35個のテーマのストーリーがあります。

CD2枚で1ヶ国(ワンセット)で、5つのお話が入っていますよ。

セブンプラスバイリンガル 口コミ

各テーマに入っている七田式教育の5ステップの音声を順番に聞いて、脳に英語を定着させます。

各テーマごとに入っている音声の流れ
【ステップ 1】日本語音声
 日本語のみの会話を聞いてストーリーを理解する。
【ステップ 2】等倍速の英会話音声
 等倍速(ネイティブに近い速さ)の英語の会話を聞く。
【ステップ 3】3倍速の英会話音声
 3倍速の英語の会話を聞いて右脳を働かせる。
【ステップ 4】リピート用音声
 等倍速の英語のリピート用音声を聞いて真似してみる。
(リピート用は文章と文章の間に数秒間空きがあり、その間に英語の文章を音読します。)
【ステップ 5】復習用音声
 過去3日前のストーリーからの英語のリピート音声で、復習をしながら音読練習をする。

CDには既に最適な学習ができるように音声が収録されているので、そのままかけ流せば「七田式メソッド」の学習ができます。

アン

3倍速の後の音声が遅く聞こえたなら、右脳が働いている証拠だそうですよ!

音読ができない年齢の子はただ聞き流すだけでOKです◎

小さい子用の学習方法はこちらの記事でご紹介しています。

こちらもCHECK

セブンプラスバイリンガル 年齢別学習方法
セブンプラスバイリンガルの幼児年齢別の使い方と口コミまとめ

七田式が製作した幼児英語教材のセブンプラスバイリンガルは、対象年齢が0歳~12歳ととても幅が広いです。 すでにCDに合わせて音読ができる年齢であれば、マニュアルの学習方法に沿って教材が使えますが、音読 ...

続きを見る

③高速音声と同じく大切な学習スケジュール「400%学習法」を行う

「400%学習法」とは、七田式独自の勉強法で、1日分のレッスンを4回学習するという方法です。

そのしくみは、「直前3日間のおさらいをする」というもの。

(※上記の「ステップ5」の部分がこれにあたります。)

DAY1~DAY3は直前に3日ないので、ある分だけをおさらいして、DAY4からは3日分のおさらいをしていきます。

セブンプラスバイリンガル400%学習

出典:7+BILINGUAL

同じ内容を4回繰り返し学ぶことで、単発的に覚えた「短い記憶」から、ずっと忘れない「長い記憶」に変えることができるそう。

セブンプラスバイリンガルのCDには、そのまま流していればこの「400%勉強法」ができるようになっているので、トラックを操作する必要はありません!

アン

長年の研究から、この方法で学習を行えば長々と復習に時間を取らなくても、効率的かつ確実に頭に定着させることができると発見したんですって。

その他にも補足テキストを使うとより効果的に教材が使えますよ!

④CDを聞きながらイラスト集でイメージする

イラスト集には各テーマにつき1枚の絵が描かれているので、イラストを見ながらCDを聞くことで、会話の様子を想像して内容に集中できたり、日本とは違う建造物や自然の作りを学ぶことができますよ。

イラストの左上にはCDのトラック番号が書かれているので、イラスト集からCDをセットすることも可能です。

セブンプラスバイリンガル 口コミ

アン

イラスト集は毎回使わなくても良いと思いますが、上手く活用すると、英語のリスニングの効果がさらにアップしますよ!

⑤英文テキスト集で日本語訳と英語を確認

英文テキスト集は各テーマ(DAYごと)に見開き1ページで、左側が日文、右側が英文となっています。

この英文テキスト集は、以下のような使い方をすると上手く使えますよ。

  • 字が読めて音声を真似して言える子は、CDのリピートやレビューの時に発音練習に利用。
  • 字がやっと読めるようになった子は、CDの音声が流れている時に一緒に発音してみたり、目で追ってみたり、CD音声なしで自分で字を読んでみる。
  • 字が読めない子には、CDをかけながらママパパが読んであげる。CDの音声に沿って文章を指でなぞって見せる。

漢字にはフリガナが振ってあるので、ひらがなしか読めない子でも読めて安心です。

セブンプラスバイリンガル 口コミ

アン

CDは特に操作しなくて良いので、「Review(レビュー)」の音声に入ったらイラストや英文テキストを3日前に戻せば、そのまま音声に沿って復習ができますよ(@^^)/

基本的な学習方法はこれでOK!

使い方に慣れてきたら、何度も往復したり、外部情報も追加していくとさらに効果的です。

アン

ただ、子供が小さかったり、パパママが忙しい時はこの学習方法を行わなくても、CDをかけ流ししておけば、子供の耳には英語が入っているので大丈夫ですよ!

アン

親のストレスにならない程度に進めて行きましょ!

7+BILINGUAL(セブンプラスバイリンガル)の特典が豪華

セブンプラスバイリンガルを購入すると、オリジナル教材に加えて豪華な特典が付いてきますよ!

特典は、ボックスに入っている案内から受け取ることができます。

セブンプラスバイリンガル 口コミ

アン

この中で特にお得なのが、①英会話フレーズのCD と ⑥無料Skypeレッスン と ⑦1年間相談電話チケット です!(´艸`*)

①英語の全フレーズかけ流しCDで英語特化

セブンプラスバイリンガル 口コミ

このCDは、セブンプラスバイリンガルのDAY1~DAY35の35日分の英語音声のみをまとめたCDです。

日本語や3倍速などの音声はなく、等倍速の音声がノンストップで収録されています。

音読部分もありません。

このCDは、

  • 子供に英語だけ聞かせたい時や音読させなくて良い時
  • 子供の側で見てあげられない時

などにかけ流しで使ったり、

  • 一つの国の学習を終わって一旦、その国の内容を全て振り返りたい・復習したい時
  • 35日分全て学習し終えたから全部の会話を通しで聞きたい時

などに集中して聞いたりと、

子供やママパパの都合・やりたいことに合わせて活用することができますよ。

アン

私は英語だけ聞かせたい時にこのCDをよく使います!

CDを入れ替えたりトラックを操作したりしなくても全て通しで流せるので、とても便利なCDですよ。

アン

全部で45分と他のCDより一番長いので、家事に時間がかかる時にも大活躍してくれる優れものです\(^o^)/

⑥無料!ネイティブとのSkype英会話レッスンでアウトプット練習

初めの方でもご紹介しましたが、七田式教育では、本当に子供が英語を話せるようになることを考えているので、

特典として、CDで学んだことを練習できるようネイティブとのSkype英会話レッスンをプレゼントしています。

これが1回だけではなくて、たっぷり25分のレッスンが5回も無料で行うことができます!

アン

これは他の教材では無料で付いてくることはないので、本当にお得な特典なんですよね~。( *´艸`)

このSkypeレッスンでは、ただただ英語が話せる外国人と話をするのではなく、

  • 子供に英語の講師経験があるプロ講師のみを採用
  • セブンプラスバイリンガルのCDとテキストを使ってのレッスンなので、取り組みやすい
  • ネイティブの先生なので、正しい発音やフレーズの使い方を教えてくれる
  • 毎回レッスンが終わると、その日のレッスンの振り返りレポートがもらえて復習ができる

と、有料のオンラインレッスン並みのクオリティの高いレッスンを受けることができます。

レッスン開始時は日本人スタッフが日本語でガイドしてくれるので、心配することなくスムーズにレッスンが始められますよ。

そして、初めはママパパも一緒に参加することができるので、子供も安心してレッスンに集中ですよ~。

教材を購入していきなり子供に先生と話させるのではなくて、CDで十分にインプットして英語の反復練習をこなせるようになってから、
実践的なアウトプット練習のために使うのがオススメ!

アン

期限はないので、まだ話せない子には焦らず話せるようになってから行うために取っておきましょう!

我が家もまだまだ先です!今から楽しみ♪

⑦1年間なんでも相談電話チケット

教材によっては、商品買い切りでサポートが全くないものや、有料会員になればサポートが受けられるものがある中、

セブンプラスバイリンガルは1年間無料で何度もアドバイザーに相談ができる特典が付いています。

アドバイザーは「七田式教育」の専門スタッフなので、セブンプラスバイリンガルの使い方だけではなく、
英語教育の進め方や、教育全般について、または子育てについても何でもアドバイスしてくれるとのこと!

連絡先は、商品購入後に請求した特典ページの中に記載されているので、そこから電話をかけます。

アン

実際にセブンプラスバイリンガルの使い方について電話してみたところ、電話はすぐに出てくれて、とても丁寧に的確に対応してくれました!

今回、私が

アン

うちの子はまだ音読ができないので、CDのかけ流しをしていますが、この方法で大丈夫ですか?また、どれくらいの時間CDを流すのが最適ですか?

と質問をしたところ、専門スタッフさんからは

1・2歳児はCDのかけ流しで大丈夫ですよ。またCDのかけ流しによってママの声かけの回数や時間が短くならないように、1日1時間半程度流して頂ければと思います。

アドバイザー

と丁寧にアドバイスを頂きました。

アン

また分からないことや教育について悩むことが出てきたら、すぐに相談してみようと思えるくらい、とても相談しやすい雰囲気でしたよ!

 

Eメールでも連絡が取れるので、電話で話すのに抵抗がある場合は、メールでも相談ができるので安心してくださいね。

相談をする回数に制限は全くなく、気軽に相談ができます。

相談窓口のアドバイザーさん達は、七田式の幼児教室や他の教材の相談窓口としても対応しているようなので、
電話をする時は初めに「何についての質問なのか(教材なら教材名)」を伝えた方が良いです。

アン

せっかく1年間、無料、無制限で付いているので、気になることはどんどん聞いちゃいましょう(^O^)/

その他にも使える特典が盛りだくさんあります!

②全イラストぬりえ集で楽しみながらも知育

セブンプラスバイリンガル 口コミ

CDの内容をより楽しむために、イラスト集と全く同じ絵のぬりえ本があります。

これは、

  • CDを聞く前に該当内容の予習として使ったり
  • CDを聞いた後に該当内容の復習として使ったり
  • CDを聞きながら内容と同じ絵に色を塗ったり
  • イラスト集と全く同じ色を真似してみたり
  • 好きな時に好きなだけ塗ったり

と、色々な使い方ができますよ。

アン

ぬりえは遊んでいるだけのようで、脳全体を活性化してくれたり、集中力が高まったりと良いことばかりなんですって!

③七田式『できる子をつくる親の35の知恵』ニュースレターで育児勉強

セブンプラスバイリンガル レビュー

商品を注文した直後から届くこのニュースレターは、英語以外でも使える七田式の教育法「七田式メソッド」が書かれてた内容が届きます。

アン

七田式に関する書籍を読む時間がなくても、このニュースレターで「七田式メソッド」を網羅してくれるぐらい内容が濃いですよ!

もちろんニュースレターが不要な場合は、配信停止にすることも可能なので、ご安心ください。

④英語発音専門家の「流暢な英語を話す子供にする7つのポイント」動画で英語学習方法を学ぶ

セブンプラスバイリンガル特典動画

出典:7+BILINGUAL

Amazonの英語系ランキングを5部門も1位を取っている英語発音専門家、スギーズJr.英語発音教室の杉本正宣先生が子供をバイリンガルに育てるための大事なポイントを解説している動画がもらえます。

ご本人の体験も含めながら丁寧に解説してくれているので、すごい分かりやすいですよ!それにとっても勉強になります。

アン

動画を観ると、すぐ実践できて、セブンプラスバイリンガルが有効に使える内容ばかりでした♪

⑤人気英会話講師が解説する全英単語集で全単語チェック

セブンプラスバイリンガル 口コミ

このセブンプラスバイリンガルに出てくる英単語1211語を全てリスト化した英単語集がPDFでもらえます。

音声を聞いた時や英文テキストを見た時に、特定の単語が分からなかったら、この英単語集からその単語の意味を調べることができますよ。

データのままだと使いにくいので、印刷しておくと、辞書代わりにすぐ調べられますよ~。

セブンプラスバイリンガル 口コミ

アン

53ページもあるので、私の場合はA4の紙に4ページずつ印刷しました。字も小さすぎず、コンパクトにまとめられたので、とても使いやすいです!

→各特典の詳細はこちらから見れます

公式ホームページにしかない特典(※日替わりで内容が変わります)

セブンプラスバイリンガルは公式以外のサイトでも購入は可能ですが、同じ金額で公式ホームページでは追加の特典が付いてきます。

私がもらったのは、高機能軽量タブレット!

セブンプラスバイリンガル 口コミ

このタブレットの使い方としては、携帯や他のタブレットと同じ用途で使用しても良いですし、

英語教育専用のタブレットにして、

  • USBでセブンプラスバイリンガルの音源をタブレットに取り込んで、CDプレーヤーがない場所や、子供に自由に操作させたい時などにセブンプラスバイリンガルを聞かせる。(取り込みできないPCもある可能性あり)
  • インターネットに繋げて、家の中でも外でもYouTubeなどで英語の歌やアニメを観せたり、音声のみを聞かせる。
  • インターネットで英語の読みものをさせる。

などの用途のみで、子供のタブレット利用を制限するのも良いですよね。

アン

実際に外へ持っていきましたが、軽いし小さいので鞄に入れても邪魔にならないし、フリーWIFIに繋げばすぐにインターネットが使えましたよ!

 この使えるタブレットがもらえるのは、公式ホームページから購入した場合のみという条件がありますよ。

アン

教材に同じ金額を払うなら、公式限定特典が付いている方がお得ですね。

注意点

特典の商品は3日ごとに変わるので、タイミングを見ないとタブレットはゲットできません!
購入前に必ずその日もらえる特典の確認をしてください。

タブレットやその他の公式限定特典については、こちらの記事で詳しくご紹介しています。

アン

他の特典も良い感じですよ~!

こちらもCHECK

セブンプラスバイリンガル 特典
セブンプラスバイリンガル(7+BILINGUAL)のタブレットってどうなの?日替わりで変わる公式限定特典もあわせてご紹介

七田式の幼児英語教材でおなじみのセブンプラスバイリンガルでは、公式限定特典として「タブレット」がもらえます。 このタブレットはとても人気の特典ですが、セブンプラスバイリンガルを購入する前にタブレットに ...

続きを見る

セブンプラスバイリンガル(7+BILINGUAL)のCD版とタッチペン版の違い

セブンプラスバイリンガル CDとタッチペンの違い

出典:7+BILINGUAL


セブンプラスバイリンガルは、全く同じ内容でCD版とタッチペン版に分かれているんですよ。

アン

CD版がオリジナルで、タッチペンが新しく出たバージョンです。

2つの一番の違いはココ!

  • CD版は、CDのみで音声を聞いて、その他テキスト集は補足として使う。
  • タッチペン版は、イラスト集をタッチしてタッチペンから流れる音声を聞いて使う。

CD版とタッチペン版では、内容は同じでも使い方は全然違うので、それぞれにメリットとデメリットがあります。

CD版のメリットデメリット

メリット

かけ流しでも右脳活性化ができるので、0歳~12歳まで長く使えて、ママパのサポートなしでも英語学習が可能。

教材が破損・紛失したら、無期限で何度でも無償交換ができる。

 

デメリット

CDプレーヤーやDVDプレーヤー、またはパソコンなどの機材が必要。

CD音声だけだと初めは興味を示さない可能性もある。

タッチペンのメリットデメリット

メリット

オモチャ感覚で使えるので、初めから子供の興味をつかみやすい。

イラスト集をタッチして使うので、すぐに聞きたい場所を選べる。

 

デメリット

オモチャのように使えるけれど、番号を順番に押さないと会話が成り立たないので、小さい子はママパパが付きっ切りにならないと使えない。

タッチペンの無償交換は破損が1回のみで期間は3年間のみ。紛失や2回目以降の交換は有償となる。

アン

私は小さいうちから長く教材を使いたかったのと、CD版の方がサポートがしっかりしているので、CD版を選びました!

アン

結果CDのかけ流しで「右脳教育」ができるので、CD版にして良かったなぁと感じています。

タッチペンが使える年齢で、家で楽しく英語が学べるのを探しているなら、タッチペンの方が良いです。

もし子供がまだタッチペンが上手く使えなくて、ママパパがあまり子供に手が掛けられなかったり、長く使いたい場合はCD版がオススメですよ。

→CD版の公式サイトはこちら →タッチペン版の公式サイトはこちら

 

こちらもCHECK

セブンプラスバイリンガルのCDを選んだ理由
セブンプラスバイリンガル(7+BILINGUAL)のタッチペンではなくCDを選んだ理由

幼児教育で有名な七田式が出している子供用英語教材のセブンプラスバイリンガルは、タッチペン(音声ペン)版とCD版と2種類あります。 CD版がオリジナルですが、最近新しくタッチペンが出てそちらも人気が出始 ...

続きを見る

7+BILINGUAL(セブンプラスバイリンガル)の返品方法

セブンプラスバイリンガルは全額返金保証があります。

商品に初期不良があった場合や子供に効果がなく返品したい場合は、商品出荷から60日~90日以内に返品依頼をすれば返品することができますよ。

詳しい返品方法に関しては、こちらの記事にまとめているのでご確認ください。

セブンプラスバイリンガルの返品方法
参考セブンプラスバイリンガル(7+BILINGUAL)の返品の仕方!直接確認した正確な方法をご紹介!

七田式の幼児英語教材で有名なセブンプラスバイリンガルは、商品の内容が子供に合わなかったとしても、全額返金してもらえる保証が特典として付いています。 全額返金保証があるので、安心して子供に合う教材かどう ...

続きを見る

返品する際には注意する点がいくつかあるので、返品する可能性がある場合は事前にチェックしておくと安心ですよ!

5,000円キャッシュバックは今はなし

色々なサイトでは、5,000円キャッシュバックが付いてくるとの説明が見られます。

でもその情報はもう古く、今はそのキャンペーンはなくなっているのでご注意ください!

上記でも説明した通り、今はタブレットが付いてくるキャンペーンを行っているのでお見逃しなく。

アン

キャッシュバックキャンペーンも魅力的でしたが、タブレットがもらえる方がお得ですよね!

→キャンペーンの詳細はこちらにて説明

七田式の右脳教育で効率良く英語を学びましょ!

七田式の右脳教育は子供のうちに行っておくことで、記憶力が上がるので英語を覚えるのに最適な方法です。

アン

セブンプラスバイリンガルは七田式教育が自宅で安く行える英語教材ですよ!

セブンプラスバイリンガルは、以下のように考えているママパパにオススメです。

  • 英語を効果的に学ばせたい
  • 教材の価格を安く抑えたい
  • 正しい発音を身に付けさせたい
  • ネイティブの英語に抵抗をなくしたい
  • 英語の発語を増やしたい
  • 記憶に残る英語を学んでほしい
  • 長く使える教材がほしい
  • 日本語の説明もある教材が欲しい
  • オモチャなどの付属品はいらない
アン

ただ英会話が流れている教材ではなく、七田式ならではの特徴が詰め込まれた内容でとても充実していますよ!

CDのみの教材なので、子供に合う合わないがあるかもしれませんが、初めは興味がなくてもすぐに手放すのではなく、

毎日続けて聞かせたり、他の学習方法を試してみたりして、自分の子供に合う方法を見つけていくのが良いと思います。(*^^*)

充実した特典も無駄なく効率よく使えば、さらに教材の効果も出てきます。

アン

セブンプラスバイリンガルは0歳~12歳まで使える教材なので、長く重宝しますよ~。

子供はあっという間に成長してしまうので、子供の将来のためにも早いうちから正しい英語を身に付けさせてあげましょ~♪

アン

この教材で何か気になることがあれば、いつでも私にご連絡ください☆実際に現在進行形で使っているので、何でもお答えします!(^O^)/

\公式限定プレゼント&全額返金保証付き/

\下のバナーをクリックしてブログを応援して頂けると嬉しいです!(*´▽`*)/
ブログランキング・にほんブログ村へ 

-英語教材