英語絵本っておうち英語をやるのには絶対必要で、ちょくちょく集めている方も多いと思うんですが、
なんと最近100均のダイソー(DAISO)から英語絵本が発売されました!!


100均大好きな私としては、めちゃくちゃ嬉しい!!(≧▽≦)
これは、「英語で学べる名作おはなし絵本シリーズ」ということで、4冊ずつ発売しているみたいですよー。
もうすでに第2弾まで出ているんですが、1弾からご紹介しますね!

これ、1冊100円です!4冊買っても400円。安すぎでしょ!(笑)
こちらもCHECK
-
英語絵本が買える場所をご紹介!安くお得に英語絵本を集めましょう!
おうち英語を始めるにあたって、英語の絵本はぜひ取り入れたい教育の一つです。 でも普段英語の本を買っていない人だと、どこで買えば良いのか分からないですよね。 近所の小さな本屋さんで探しても、英語の絵本は ...
続きを見る
こちらもCHECK
-
おうち英語のかけ流しに効果ありのおすすめはYouTubeと七田式CD!赤ちゃん・幼児・小学生に使える方法。
おうち英語を始めるには、まず英語のかけ流しが良いですし、簡単です。 でもかけ流しが良いと言っても、何をすれば良いか分からなくないですか? 英語教材のDVDもたくさんあるけど、大体何十万とかの高額で手が ...
続きを見る
ダイソー英語絵本の種類
ダイソーの英語絵本は4冊ずつ発売されていて、第一弾は、
「ももたろう」の日本のお話が1冊と、

「赤ずきんちゃん」「にんぎょひめ」「3びきのこぶた」の外国のお話が3冊があります。




娘が今、ディズニーのアリエルが大好きなので、「にんぎょひめ」があって大喜び!
対象年齢は一応6歳以上と書かれていますが、我が家の3歳の娘もすごい楽しんでるので、読み聞かせだったら何歳でもいけるかな~と思いますよ!
中の紙はペラペラなので、絵本を破っちゃう子は要注意!
ダイソーの英語絵本は日英両方載っている!
これ、めっちゃ良い!と思った点なんですが、
やっぱり昔話は日本語でも読みたいじゃないですか。
色んな名前とか表現も違うし。
そしたら、ダイソーの絵本、
日本語も英語も両方載っていました!\(^o^)/


最高でしょ!!
しかも、漢字にも英語にもフリガナ付いてます。

さらに!
日本語も英語も、読み聞かせの音声がダウンロードできるんですよー(*ノωノ)

ダウンロードできるQRコードが本の中に載ってます。
実際にダウンロードして聞いてみましたが、ゆっくり、はっきりと喋ってくれていましたよー。

英語が苦手な方は、最初は英語のフリガナを読むより音声を使った方が良いかなと感じました!
うちの娘は、日によって「日本語読んで~」とか「英語読んで~」とか言語を選んで絵本を楽しんでますよ(^^♪
ダイソーの絵本は、サイズが持ち運びにちょうど良い!
この絵本のサイズは、
14cm × 14cm × 7mm なんですね。

ちょっと小さめの絵本なんですけど、その分、持ち運びがしやすい!
だから、どこかの待ち時間とかはけっこう活躍しますね。

この間、3歳児検診の時に持っていって、待ち時間にこの絵本を読んでいたら、グズらずに済みました!
子供も持てる大きさ&軽さなので、けっこう自分でも読んでますよ~☆

結論、ダイソーの英語絵本集めるべし!
もう我が家には第二弾の絵本も含め、8冊の絵本があるんですけどね、
1冊100円でこんなにしっかりした絵本が買えるのは、控えめに言って最高です!
知ってる内容なら読みやすいですしね、読む側も「こんな英語を使うのね~」なんて学ぶことも◎
英語絵本を集めてる方や英語絵本何買おうかな~と悩んでいる方は、是非ダイソーの英語絵本をチェックしてみてくださいね!
店舗によっては取り扱っていない場合もあるので、見つけられなかったらオンラインでも購入可能ですよ~。
引用元:DAISO
第二弾の英語絵本もまた別ページでご紹介しますね!