ダイソーは、最近英語絵本を出してますよね!
第一弾に引き続き、第二弾が出たらすぐに全冊購入したんですけれども、それもまた良い!

ので、第二弾に何の英語絵本が入っているかご紹介します。
サイズや音声についての紹介は、前回の第一弾の方に書いていますので、そちらも読んでみてください♪
こちらもCHECK
-
ダイソーの英語絵本がめっちゃ良い!おすすめ英語絵本 第一弾からご紹介!
英語絵本っておうち英語をやるのには絶対必要で、ちょくちょく集めている方も多いと思うんですが、 なんと最近100均のダイソー(DAISO)から英語絵本が発売されました!! これは、「英語で学べる名作おは ...
続きを見る
ダイソー英語絵本第二弾の種類
第二弾の絵本はこの4冊が入っていますよ!
まずは、『うらしまたろう』と『おむすびころりん』の日本の童話が2冊。


そして『うさぎとかめ』と『シンデレラ』の外国の童話が2冊あります。



はい、また娘が大好きなプリンセスが入りました!サイコー!!(≧▽≦)
こちらもCHECK
-
おうち英語のかけ流しに効果ありのおすすめはYouTubeとCDの組み合わせ!赤ちゃん・幼児・小学生に使える方法。
おうち英語を始めるには、まず英語のかけ流しが良いですし、簡単ですよね! 英語教材のDVDもたくさんあるけど、大体何十万とかの高額で手が出せる訳もなく、、、しかも「金額に見合った効果はない」とか「お金を ...
続きを見る
ダイソー英語絵本のその他情報
ページは第一弾と同じく、全て19ページで統一されています。
サイズも小さめだし、100円(安すぎw)なので、内容はちょっと省略されているところもあるけれど、
童話のぶっとい本はまだ幼児には読むのが難しいので、それを読む前のスターターとして使うのにも丁度良いし、
英語で読むのにも飽きない長さです!
(英語初心者の方にはちょっと長めかも!)
英語初心者の方には、こちらの記事がオススメです。
こちらもCHECK
-
英語絵本のおすすめ0歳から読める8冊!海外経験10年のママが選ぶ英語絵本をご紹介
最近は「おうち英語」が流行ってきて、家庭で英語の絵本を取り入れるところが増えてきましたね! でも英語の絵本と言ってもたくさんあるし、どれを読んであげれば良いか悩みませんか? 今回は0歳から読める絵本を ...
続きを見る
また、第一弾の『にんぎょひめ』に続き、『シンデレラ』の絵がかわいい!


ディズニープリンセスにドハマり中の娘は、この絵本にめちゃハマってます!
ダイソー絵本は手に取って見るべし
この絵本は、全部バラバラに売っているので、1冊から買えるんですよ!
だから、うちの娘みたいにプリンセスが好きだったら、シンデレラとかだけ試してみるのもあり。
ただ、この絵本シリーズは日本語も入っているので、3歳以降はけっこう会話もできるようになってきて、
日本語の方が好む子もいるかも。

うちの娘も『日本語読んで』と日本語だけしか読んで欲しくない時もあります。
その時は無理に英語を読むと英語嫌いになっちゃうかもしれないので、
そのまま日本語を読んであげて、英語は英語だけが載っている絵本を読むとか、英語の方を読んで欲しい時に読んであげるとかすると良いと思いますよ!

うちでも日本語の方だけを読んで欲しい時があって、その時はそのままにしていたら、その後『今日は英語で読んで』とか言うようになりました。
だから、ダイソーの英語絵本も上手く使って、子育てに英語を取り入れていきましょ~(^^♪
こちらもCHECK
-
絵本読み聞かせのねらいは?絵本読み聞かせの効果もあわせてご紹介!
子供が生まれるとほとんどのママパパは、赤ちゃんのうちや幼児から絵本の読み聞かせを始めますよね。 知育に興味がある方だったら『3歳までに1万冊』という言葉を聞いたことがあるかもしれません。 でも本当に絵 ...
続きを見る
こちらもCHECK
-
赤ちゃんからの英語の聞き流しは効果あり!早いうちから、おうち英語を取り入れよう!
大人の英語学習でも聞き流しが良いという意見もあり、実際にそういう商品も販売されていますよね。 赤ちゃんは読むことはできませんが聞くことはできるので、おうち英語を取り入れたいママパパなら、英語の聞き流し ...
続きを見る