最近は「おうち英語」が流行ってきて、家庭で英語の絵本を取り入れるところが増えてきましたね!
でも英語の絵本と言ってもたくさんあるし、どれを読んであげれば良いか悩みませんか?

英語の絵本はよく分からないから、おすすめしてくれると助かるんだけど…。
そんな悩まれているママパパのために、オーストラリアに約10年住んでいた私が、実際に娘が0歳の時から英語の絵本を読んでみて子供の反応が良かったおすすめの絵本を8冊ご紹介していきます。
今回は0歳から読める絵本をもとに選んでいるので、文章は短く楽しく読めるを厳選いたしました。
選んだ絵本は0歳から読める絵本ですが、1歳でも2歳でも、また英語を始めたばかりの小学生でも読める絵本ばかりなので、まず基本の絵本だと思って手に取ってみてください。
英語絵本はおうち英語を始めるのに、低コストで手に取りやすく、本好きにもさせてあげることができるので、ぜひ取り入れると良いものの一つですよ!
みなさんのおうち英語の参考になると嬉しいです♪
英語絵本と一緒に英語のかけ流しも行うと効果的ですよ☆
こちらもCHECK
- 0歳からおすすめの英語絵本1.『Brown Bear, Brown Bear, What Do You See?』
- 0歳からおすすめの英語絵本2.『Where's Spot?』
- 0歳からおすすめの英語絵本3.『Dear Zoo』
- 0歳からおすすめの英語絵本4.『PEEKABOO!』
- 0歳からおすすめの英語絵本5.『Twinkle, Twinkle, Little Star』
- 0歳からおすすめの英語絵本6.『Where Is Baby's Belly Button?』
- 0歳からおすすめの英語絵本7.『COLOR ZOO』
- 0歳からおすすめの英語絵本8.『Never Touch a Shark!』
- 英語絵本は0歳からでも積極的に取り入れよう
0歳からおすすめの英語絵本1.『Brown Bear, Brown Bear, What Do You See?』

こちらは英語絵本を調べると必ずと言っていいほど、おすすめに出てくるベストセラー作品!
イラストはあの『はらべこあおむし』で有名なエリック・カールさんが描いていて、日本語に翻訳までされている大人気絵本です。
色鮮やかな動物たちが1匹ずつ見開き2ページを使って大きく描かれているので、赤ちゃんでも夢中になるのも納得できます。
イラストが素晴らしいのはもちろんのこと、英語も比較的簡単で日本人でも読みやすい絵本になっているので、手に取りやすい英語絵本の一つです。

うちでは0歳の時から読み始めましたが、0歳で読んだ英語絵本の中で一番集中してましたね。
もうすぐ2歳になる今でも、娘自ら読んでいる絵本ですよ♪
子供が喜ぶこと間違いなしの絵本なので、一番おすすめしたい絵本です!
絵本のあらすじや読み聞かせの方法などは、こちらの記事でご紹介しているので、併せてご覧ください☆
詳細はこちら
-
『Brown Bear, Brown Bear, What Do You See?』の読み聞かせ方法と実際の子供の反応
英語絵本紹介シリーズでは、海外経験10年の私が子供に読んでおすすめの英語絵本を1冊ずつ紹介していきます。 ECサイトではなかなか分からない、各英語絵本の内容の説明や、自分で読んだ場合の英 ...
続きを見る
0歳からおすすめの英語絵本2.『Where's Spot?』
こちらの絵本も日本語に翻訳されているほど、人気のベストセラー作品。
『Spot』という子犬が主人公でシリーズ化されていて、この『Where’s Spot?』はSpotシリーズの代表作です。
日本では『コロちゃん』という名前で出版されているので知っている方も多いんじゃないでしょうか?
このSpotシリーズは全てが仕掛け絵本になっているので、赤ちゃんから仕掛けをめくって楽しむことができる絵本です。
イラストが柔らかいタッチでとても可愛らしいですし、絵本の内容もほっこりするものばかりで、子供が気に入ればシリーズを揃えたくなりますよ!

うちでは、この絵本が初めての仕掛け絵本だったので、初めはなかなか触ってくれませんでしたが、一緒に手を持って仕掛けをめくっていたら、すぐ大好きな絵本になりましたよ!
絵本のあらすじや読み聞かせの方法などは、こちらの記事でご紹介しているので、併せてご覧ください☆
詳細はこちら
-
『Where’s Spot?』の読み聞かせ方法と実際の子供の反応をご紹介!仕掛け絵本で楽しくおうち英語しましょ!
幼児って仕掛け絵本が好きですよね! 仕掛けがあるだけで絵本にとても集中してくれます。 仕掛け絵本でも色々な種類がありますが、海外でも日本でも人気のある英語の絵本をおうち英語に取り入れてみませんか? 今 ...
続きを見る
0歳からおすすめの英語絵本3.『Dear Zoo』
こちらもベストセラー作品であり、日本語でも出版されているほどの有名な英語絵本。
子供たちが大好きな動物がたくさん出てきて、その動物が入っている檻やケースが仕掛け絵本となっています。
赤ちゃんから楽しめる絵本ですが、言葉が話せるようになるとクイズ形式でも読める絵本なので、数年も使えて重宝できる優れものです!
英語も同じフレーズの繰り返しなので難しくなく、とても読みやすい絵本ですよ。

うちの子は仕掛け絵本の仕組みを『Where’s Spot?』で学んだので、この絵本はすぐに仕掛けに飛びつきました!今でもよく読む絵本ですよ!
絵本のあらすじや読み聞かせの方法などは、こちらの記事でご紹介しているので、併せてご覧ください☆
詳細はこちら
-
『Dear Zoo』の読み聞かせ方法と実際の子供の反応をご紹介!
幼児向けの仕掛け絵本では必ずと言って良いほどオススメに出てくる、ど定番の『Dear Zoo』! 仕掛け絵本は言葉を理解していない赤ちゃんでも楽しんでくれるので、英語絵本を取り入れるのに手に取りやすいで ...
続きを見る
こちらもCHECK
-
英語絵本が買える場所をご紹介!安くお得に英語絵本を集めましょう!
おうち英語を始めるにあたって、英語の絵本はぜひ取り入れたい教育の一つです。 でも普段英語の本を買っていない人だと、どこで買えば良いのか分からないですよね。 近所の小さな本屋さんで探しても、英語の絵本は ...
続きを見る
0歳からおすすめの英語絵本4.『PEEKABOO!』
こちらの絵本は、実は日本人絵本作家の五味太郎さんの作品です!
元々は日本語の『やぁみなさん』がオリジナル絵本ですが、英語版に翻訳された『PEEKABOO!』がとても良かったので、英語絵本のおすすめとして入れさせて頂きました。
絵本に出てくるキャラクターの目が穴あき仕掛けになっていて、『PEEKABOO!』(いないいないばあ)というタイトルだけあって、お面として遊ぶことができます。
内容も基本的な英語の自己紹介文なので、小学校で英語の授業が始まるまでに読んで学んでいれば、授業が始まってもスラスラと自己紹介ができるようになるはずです!

五味太郎さんの絵本が苦手だったうちの子でも、この穴あき仕掛けのおかげで、ビックリするぐらい食いつきが良かったですよ!
絵本のあらすじや読み聞かせの方法などは、こちらの記事でご紹介しているので、併せてご覧ください☆
詳細はこちら
-
『いないいないばあ』を英語で読もう!穴あき仕掛け絵本で遊びながらおうち英語
子供が赤ちゃんの時は、必ずと言って良いほど『いないいないばあ』と言って遊びますよね。 そして赤ちゃんもほぼ必ず喜びますよね。(笑) しかも穴が開いている仕掛けがあったら、指を使って遊んだりして、なおさ ...
続きを見る
0歳からおすすめの英語絵本5.『Twinkle, Twinkle, Little Star』
こちらは、日本語の『きらきら星』の英語版のおうた絵本です。
英語圏でも童謡として長年歌われていて、こちらの絵本もベストセラー作品となっています。
知っている音楽から英語に入ると、あっという間に英語でも歌が歌えてしまうので、童謡から取り入れるのもとても良い方法です!
音楽だけ聴かせるのも良いですが、絵本として持っておくと寝かしつけでも使えてとっても便利ですよ。

うちの娘は一時期ドハマりして、毎日何度も歌わされましたね。(笑) そのうち1人でも鼻歌を歌うようになって、踊りも踊り始めました!おうたを取り入れるなら絶対この絵本ですよ!
絵本のあらすじや読み聞かせの方法などは、こちらの記事でご紹介しているので、併せてご覧ください☆
詳細はこちら
-
「きらきら星」の英語を絵本で取り入れよう!Twinkle, Twinkle, Little Starの絵本をご紹介!
みなさん、『きらきら星』の歌はお子さんと歌われていますか? 幼稚園や保育園に入ると必ずと言っていいほど、歌われる曲ですよね! お子さんに英語教育をしていたり、おうち英語を始めようと考えているママパパに ...
続きを見る
0歳からおすすめの英語絵本6.『Where Is Baby's Belly Button?』

こちらもよく紹介されている人気絵本ですね!
仕掛けを使って赤ちゃんの様々な部位を探していく絵本なので、実際に赤ちゃんや幼児の体を触ってあげるととても喜びます!
絵本を読んでいるだけで身体の部位の名前や位置が分かって、楽しくお勉強ができてしまいますよ。
作者のカレン・カッツさんの作品は絵本でお勉強ができるものが多いので、シリーズで揃える方もたくさんいます。
この絵本が気に入ってくれたら他の絵本も見てみると絵本の幅が広がりますね!

私も何冊か購入して、全て娘のお気に入りなので、これからもっと揃えてあげようかなと考えています!
絵本のあらすじや読み聞かせの方法などは、こちらの記事でご紹介しているので、併せてご覧ください☆
詳細はこちら
-
体の部位の名称が英語絵本で覚えられる!赤ちゃん向け仕掛け絵本を英語で楽しもう!
体の部位の英語名ってなかなか覚えられないですよね。 特に教科書なんかにお堅く載っちゃうとさらに覚えにくい…。 そんな経験のあるママパパなら、自分の子供には小さい時から自然と体の部位の名称を英語で覚えて ...
続きを見る
0歳からおすすめの英語絵本7.『COLOR ZOO』
こちらはご紹介した絵本とは違って、ちょっと変わった絵本です。
ストーリーはなく、図形や単色を使って動物の顔を作っています。
図形はくり抜かれているので、また仕掛けとして触ることができますし、ユニークな色使いがとても面白いですよ!
一つの絵本で、図形・色・動物の英単語が学べてしまう素晴らしい絵本です。
実際に、アメリカでも最も優れた子供絵本として賞を与えられている優秀作品なので、一冊持っておくべき絵本としてご紹介しました。

なかなか絵本では見ないこのユニークさが、子供を興味を引き付けます! 知育にもピッタリの絵本ですよ!
絵本のあらすじや読み聞かせの方法などは、こちらの記事でご紹介しているので、併せてご覧ください☆
詳細はこちら
-
図形・動物・色の名前を英語でまとめて学べちゃう!仕掛け絵本で楽しくおうち英語『COLOR ZOO』
図形の名前って英語で覚えようと思うと、たくさんありすぎて全部ごちゃませになっちゃうことってありませんか? 私は使わない英語は忘れてしまって、どの図形がどの単語だったか全く分からなくなる時が多々あります ...
続きを見る
0歳からおすすめの英語絵本8.『Never Touch a Shark!』
赤ちゃんの手の感触を刺激し楽しませるなら、こちらの絵本がおすすめです!
こちらの絵本はシリーズ化されていて、『Never』シリーズは全て生き物の体の一部にデコボコの仕掛けが付いている絵本です。
デコボコがはっきりしていてイラストも蛍光色を使っているので、どんな赤ちゃんでも楽しめること間違いなし!
こちらのシリーズはまだ日本ではあまり普及していませんが、英語圏では既に人気が出ている作品ですよ。
赤ちゃんのうちから五感を刺激できて英語も一緒に学べる優秀絵本なので、いち早く取り入れると良いですね!

デコボコが微妙な絵本が多い中、こちらははっきり作られているので満足できる絵本なので、とてもおすすめです!
絵本のあらすじや読み聞かせの方法などは、こちらの記事でご紹介しているので、併せてご覧ください☆
詳細はこちら
-
赤ちゃんや幼児が触る絵本で楽しくおうち英語『NEVER touch A shark!』
赤ちゃんの頃から英語の絵本を読み始めていても、なかなか興味を持ってくれないということはありませんか? 赤ちゃんに限らずですが、子供って興味がないとすぐ離れていってしまいますよね。 アン私の娘も赤ちゃん ...
続きを見る
英語絵本は0歳からでも積極的に取り入れよう
おうち英語に英語絵本を取り入れたいけれど、何を選んであげれば良いか迷いますよね。
特に0歳の赤ちゃんだと、まだ集中力が少なく理解もしていないので、どれが好きなのか分かりません。
そんな時は、まずは上記で説明したようなベストセラーや人気作品から手に取ってみてください。
ベストセラーや人気作品はやっぱり内容が良く、長年愛され、多くの子供たちが楽しめる絵本になっているので、赤ちゃんでも気に入ってくれることが多いですよ。
この記事でご紹介した絵本は英語が簡単なものばかりです。
いきなり文章が長い絵本だと集中力が持たないので、ママパパもストレスなく読めるように簡単な英語の絵本から始めると良いですよ。
赤ちゃんから少しずつ英語絵本を取り入れて、おうち英語を楽しいものにしていきましょう!
もし『こんな絵本の英語版を探しているんだけど…。』というものが出てきたら、私が探してレビューをお伝えしますので、気軽に『お問い合わせ』からご連絡くださいね☆
一緒にバイリンガルキッズを目指しましょう(^O^)/♪
こちらもCHECK
-
絵本読み聞かせのねらいは?絵本読み聞かせの効果もあわせてご紹介!
子供が生まれるとほとんどのママパパは、赤ちゃんのうちや幼児から絵本の読み聞かせを始めますよね。 知育に興味がある方だったら『3歳までに1万冊』という言葉を聞いたことがあるかもしれません。 でも本当に絵 ...
続きを見る
