※当サイトはアフィリエイト広告を含みますが、本当に良いと感じたもののみご紹介しています。

英語教育について

チャンツってどんな意味?英語のリズムをつかんで発音強化!おすすめ動画も紹介!

2021年5月22日

チャンツ

チャンツってどんな意味?英語のリズムをつかんで発音強化!おすすめ動画も紹介!

英語の文章を読む時ってどうしても日本語風に読んでしまいますよね。

英語も日本語のように読んでしまうから、『ネイティブのように話せない!』『カタコトになってしまう』ということはありませんか?


特に日本語の標準語は発音やイントネーションのアップダウンが少なく、ツー、ツーという話し方です。

アン

これ、地方出身者の人なら特に理解してもらえるところだと思います!(笑)

このまま英語を読んでしまうと、ネイティブの発音にはなかなか近づけません。


これをもっと英語っぽく、ネイティブっぽく言えるように作られているのが『チャンツ』です。


『チャンツ』は大人になってからも取り入れられますが、子供から教えておく方がやっぱり吸収は早いですよね。


子供の英語教育に興味がある方や、既におうち英語を始めている方には『フォニックス』以外にもぜひ取り入れて頂きたい英語学習方法です!

こちらもCHECK

フォニックスとは?基本的なルールをご紹介。
フォニックスって何?意味や使い方、おすすめ動画をご紹介!

最近色々なところで「フォニックス」を聞くようになりましたね。 子供の英語学習には良いと言うけれど、「フォニックス」がまず何なのかママパパ世代には馴染みがない名前ですよね。 「フォニックス」の内容を見る ...

続きを見る


この記事では、チャンツとは何か、チャンツを使うとなにが良いのか、そしておすすめのYouTube動画をご紹介していきます。


『チャンツ』を知らなかった方も、この記事をきっかけに英語教育に取り入れていきませんか?

こちらもCHECK

こどもちゃれんじぷち 英語切り替え
「こどもちゃれんじぷち」の英語切り替えで英語が学べる!実際に使っているDVDの内容と口コミをご紹介!

ベネッセの英語教材って「こどもちゃれんじEnglish」と「ワールドワイドキッズ」しかないと思っていませんか? でも、実は「こどもちゃれんじ」でも英語が学べるんです。 1・2歳向けの「こどもちゃれんじ ...

続きを見る

こちらもCHECK

英語の聞き流しは効果あり
赤ちゃんからの英語の聞き流しは効果あり!早いうちから、おうち英語を取り入れよう!

大人の英語学習でも聞き流しが良いという意見もあり、実際にそういう商品も販売されていますよね。 赤ちゃんは読むことはできませんが聞くことはできるので、おうち英語を取り入れたいママパパなら、英語の聞き流し ...

続きを見る

チャンツとは

チャンツとは、英語の単語や文章をリズムに乗せて発音する英語学習法です。


チャンツは1980年代にアメリカの大学で留学生向けに英語を教えていたキャロリン・グレアムさんによって開発されました。

チャンツはメトロノームのような一定のリズムに乗せて英語を発音することで、ネイティブのような発音に近づけます。


この記事でおすすめの動画もご紹介しますが、チャンツを聞いてみると少しラップ似ているようにも感じます。

でも、ラップほど早いテンポではなく、韻も踏まず、本当に普通の文章をリズムに合わせて読んでいるので、ラップとはちょっと違いますね。

例えば、

『I like baseball.』(私は野球が好きです。)という文章を読む時に、

・日本語読みだったら、

 『アイ ライク ベイスボール』と一語一句はっきりと発音しますよね。

・それをチャンツのリズムに乗せると、

 『アィ ライ(ク) ベイスボー(ル)』と発音に強弱が付きます。
 ※ベイは少し強めに発音
 ※クはほとんど声に出さないで空気で小さく発音
 ※ルは発音しないで舌を上前歯と歯茎の間に止める


これを見ると、リズムに乗せて英語を読むだけで、発音がかなり変わってきます。とても簡単ですよね!


チャンツは、日本でも人気が出ていて、小学校でも英語教育に取り入れているところがたくさんあるほど、重要視されている英語教育法なんですよ。

こちらもCHECK

幼児でも歌える簡単な英語の歌
英語の歌を幼児でも簡単に歌える!歌ってみよう簡単な英語の歌6選!

おうち英語に興味がある、取り入れているというママパパなら、英語の歌(童謡)も気になりますよね。 でも童謡の曲はたくさんあって、どの曲なら幼児でも簡単に歌えるか分からないという方も多いと感じます。 私は ...

続きを見る

 

チャンツを使うとなにが良い?

上記の例えだけでも、チャンツは英語教育にとても簡単で使いやすい学習方法だと分かりますが、チャンツを取り入れることによって何が良いのかを3つに分けて説明していきます。

ネイティブの発音に近づく

英語は日本語とは文法や単語だけではなく、発音やイントネーションも全く違います。

そのため、英語を第二言語として学ぶ日本人としては英語を話せるようになるのは、とても大変なことなんですね。


英語はネイティブの会話をしっかり聞くと分かると思いますが、イントネーションが波打っているようにリズムがあります。


リズムが言語に入っていない日本人が英語をネイティブに近づけるには、同じようにリズムをつけて単語同士をくっつけて滑らかに発音しないといけません


そのリズムをつけて発音する練習をチャンツは手助けしてくれるので、楽しく、そして早くネイティブの発音に近づくことができるんです。

 

リズムがあると覚えやすい

先でも説明した通り、英語は文法も単語も日本語とは全く違います。


その数ある単語や文章の並びを覚えるのは、かなり勉強しないと難しいです。

特に学校で英語に苦手意識を持ってしまうと、テスト前なんかはもう必死ですよね。。


そんな一から覚えないといけない英語をリズムで読んでしまえば、音楽のように頭に入りやすく、普通に読むより早いスピードで覚えやすくなります。

アン

歴史の年号や文言なんかも、語呂合わせやリズムで覚えましたよね! それって今でも覚えていませんか??


リズムで英語を覚えると、文章が丸ごと覚えられるので、イディオムや決まり文句なんかもそのまま覚えられますし、学校のテスト対策にも有効活用できそうですね!

 

英語の文章が読みやすくなる

チャンツに慣れてくると、少しずつ英語の文章もリズムに合わせて発音できるようになってきます。


リズムで発音ができるようになってくると英語の文章を読むことに慣れてくるので、だんだんと頭の中でもリズムに乗せて読むようになります


頭の中でもリズムをつけられるようになったら、少しずつ口に出して読まなくても文章が読めるようになりますよ。


英語の文章を頭の中だけで読むことに慣れてしまえば、英語の本が読めてきて読書の幅がウンと広がります!

アン

私も留学したての頃は声に出して読むようにしていたら、苦手だった文章読みがかなり楽になりましたよ!


おうち英語で英語絵本も英語教育に取り入れているご家庭だったら、もっと英語に触れる時間ができるので、もっと早く英語の文章が読めるようになるんじゃないでしょうか。


絵本の読み聞かせは将来本好きにも繋がります。絵本はぜひ日本語でも英語でも取り入れたい教育ですね!

こちらもCHECK

英語教育
幼児からの英語教育って意味ない?子供の英語教育のメリットデメリットを実体験も含めお伝えします

最近では幼児からの英語教育への関心が高まってきていて、小学校就学前から英会話教室に通わせたり、英語教材を使って英語を学ばせるママパパが増えてきていますよね。 2020年からは小学校の英語教育導入が開始 ...

続きを見る

 

チャンツのおすすめYouTube動画

チャンツはいきなり自己流で始めるのは難しいです!間違えた使い方をしないためにも、動画やCDなどでお手本を聞きながら習い始めるのがオススメです。


YouTubeでも無料のチャンツ動画がいくつかあるので、まずはYouTubeから目を通してみてください。

無料動画だけでは物足りなくなってきたら、CDやDVDを取り入れるのも良いですね。


今回は3つの動画をご紹介!

mpi松香フォニックス公式 『バナナじゃなくてbananaチャンツ』 DVD

こちらはmpi松香フォニックスが発売しているチャンツDVDの一部を公開しているYouTube動画です。

DVDの宣伝にはなりますが、このYouTube動画でもかなり勉強にはなります。

この動画は単語の発音のみで日本語も入っていて、とても優しくて簡単な動画なので、初めてチャンツを観る方におすすめの動画です。

 

ENJOY! 歌とリズム「Where do you want to go?(チャンツ)」(光村図書出版)

こちらは光村図書のYouTubeチャンネルが出しているチャンツ動画。上の動画とは違ってこちらは会話形式の文章になっています。

初めの動画よりは少し難しいので、初めの動画を観てからこちらを観ることをおすすめします。

 

子ども英語 おすすめ チャンツでポン 「♪今の気分は?How Do You Feel?」 英語・英会話・児童英語教材

こちらも児童英語教材の一部を公開している動画です。

毎日の会話の中で使える英語ばかりの動画なので、リズムで覚えてしまえばすぐに使える英語表現ばかりですよ。

こちらもCHECK

YouTubeオススメ英語の歌
ユーチューブの幼児向けおすすめ英語の歌 YouTubeで探す英語のアニメ動画

 お子さんに英語教育を始めている、または興味があるママパパだったら、YouTubeでも色々と英語教育できることを探しているんじゃないですか? でも英語系の動画ってたっくさんあって、どれを観れ ...

続きを見る

 

チャンツで英語を効果的に覚えよう!

チャンツは『ネイティブに近い発音ができない、文章が読めない』を解決してくれる優れた英語学習方法です。


棒読みだとつまらない英語も、リズムがあれば楽しく音楽をやるように発音練習ができるので、子供のみならず大人にも有効的な方法ですよ。

アン

私は最近までチャンツの存在を知りませんでしたが、子供の頃に知っていたら、だいぶ楽に英語が覚えられたんじゃないかなぁと思います。


子供は吸収が速く、楽しいものは長く続けてくれるので、英語を発するようになってきたら、積極的に聞かせて発音をネイティブに近づけていきましょう!


一緒にバイリンガルキッズを目指しましょうね♪

\下のバナーをクリックしてブログを応援して頂けると嬉しいです!(*´▽`*)/
ブログランキング・にほんブログ村へ 

-英語教育について