英語教材

おうち英語のかけ流しに効果ありのおすすめはYouTubeと七田式CD!赤ちゃん・幼児・小学生に使える方法。

2021年10月19日

おうち英語かけ流しおすすめ

おうち英語を始めるには、まず英語のかけ流しが良いですし、簡単です。

アン

私も留学時代は聞き取りに苦労したので、子供の「英語耳」は作っておきたい!

でもかけ流しが良いと言っても、何をすれば良いか分からなくないですか?

英語教材のDVDもたくさんあるけど、大体何十万とかの高額で手が出せる訳もなく、、、しかも「金額に見合った効果はない」とか「お金をドブに捨てたようなもの」という口コミも見ると、なおさら高額なものは使えないなぁ…と思ってしまいます。。

アン

有名ものはねぇ、、100万とかしちゃうから、、それをポンっと払える人すごいわ!

今時、YouTubeという素晴らしい無料動画サービスがあるので、私は動画系のかけ流しはYouTubeで良いかなぁと思っています。

アン

内容の質も良いものがたくさんあるし!

でも動画漬けだとやっぱり教育上気になるし、内容も良さそうだったので、私は今まで見せてたYouTubeに七田式のCDをプラスしました。

アン

動画だけの時は娘がかなりテレビ依存になってましたよ…。(+o+)

結局、今は英語のかけ流しのメインはYouTubeと七田式CDにして進めていますが、娘が2歳になった今では

英語の歌はかなり覚えて一緒に歌っているし、CDから聞こえてくる単語や文章はリピートすることが増えたんですよね~!

アン

しかもアメリカ発音!(アメリカ英語を聞くことが多い)私はオーストラリア発音で英語絵本を読んでいると思うので、娘は完全にかけ流しから発音を覚えているなと感じました。(/・ω・)/

アン

娘は今は英語を聞こえるままに音で覚えている感じです。

安くシンプルな方法でも効果はあると思うので、お財布にも親の負担もやさしい方法をご紹介します!

少しでも迷っている方の参考になれば嬉しいです♪

一緒にバイリンガル子育てを頑張りましょう!(^O^)/

YouTubeで英語の歌・フォニックス・アニメは観れる

YouTubeってもう盛りだくさんの動画がありますよね。

YouTubeでkids songsnursery rhymesmother gooseなどで調べると、英語の童謡や歌の動画がたっくさん出てきます。

英語かけ流しおすすめ

出典:YouTube

英語で調べた方が、英語圏の子供達が観ている動画が観られるのでオススメ!

アン

歌はやっぱり入りやすいですよねぇ。娘はかなり覚えて歌ってますよ。2歳になってからは数字も色も英語で言えます。

どのYouTubeチャンネルを選んでも大体同じような動画が観れますが、私は以下の記事で紹介しているチャンネルをよく聴かせていますよ。

こちらもCHECK

YouTubeオススメ英語の歌
ユーチューブの幼児向けおすすめ英語の歌 YouTubeで探す英語のアニメ動画

 お子さんに英語教育を始めている、または興味があるママパパだったら、YouTubeでも色々と英語教育できることを探しているんじゃないですか? でも英語系の動画ってたっくさんあって、どれを観れ ...

続きを見る

動画によっては、音程や歌詞をちょっとアレンジしたものとか、季節の合わせた歌(クリスマスの歌など)を集めた動画など、色々なタイプの動画があります。

アン

季節やイベントに合わせて動画を観ると、欧米ではどんなことをするのかとかも学べて楽しいですね~♪

フォニックス(phonicsも日本語で調べても英語で調べてもどちらでも色んな動画が出てきますよ!

ただ日本語で調べると、大人向けの動画もたくさん出てくるので、日本語で調べる場合は「子供向け フォニックス」などで調べると見つけやすいです。

英語かけ流しおすすめ

出典:YouTube

こちらもCHECK

フォニックスとは?基本的なルールをご紹介。
フォニックスって何?意味や使い方、おすすめ動画をご紹介!

最近色々なところで「フォニックス」を聞くようになりましたね。 子供の英語学習には良いと言うけれど、「フォニックス」がまず何なのかママパパ世代には馴染みがない名前ですよね。 「フォニックス」の内容を見る ...

続きを見る

英語の童謡もCDで聞かせたい場合は、このCDが人気ですよ~♪

英語のアニメ動画もYouTubeで選び放題

子供が大きくなってくると英語の歌ばかりだと、だんだん物足りなくなってくるので、教育系の動画も少しずつ観せると勉強になりますよ。

アン

アニメだとネイティブの会話が聞けるので、ネイティブが使うフレーズが分かってきますよね!

教育系の動画は、learn English for kidscartoon in englishなどの検索で色々な種類の動画が出てきますよ。

子供用YouTube英語動画

出典:YouTube

有名な動画だとSesami Street」「Blue’s Clues & You!」「Daniel Tiger's Neighbourhoodなどがありますね。

出典:YouTube
アン

うちはたまにセサミストリートを観てますね。でもちょっと人形達がゴモゴモ言って聞き取りにくい時もある…

動画は1・2分のものから、30分以上のものまであるので、かけ流しする時は長い動画を選ぶと便利ですよー!

アン

けっこう英語教材なみのクオリティの動画がたくさんあるので、DVD教材は買う必要はないかも?と思っています。(・ω・)

YouTubeに七田式CDをプラスして効率アップ⤴

YouTubeだけでもたくさんの英語に触れられるんですが、動画ばかり観せるのもかなり罪悪感が湧いてくるので、

アン

実際に娘は絵本を読まなくなったし、動画を消すと怒るようになったし、動画とかテレビばかり観ると悪影響が色々あるっていう論文も見たし…(゚Д゚;)

で、他になにか良いのがないかな思って色々と調べていたら、七田式のCDが良さそうだったので、娘が2歳になる前くらいにそのCDをかけ流しにプラスしました。

このCDの詳細やレビューについては、こちらの記事でご紹介してます。

こちらもCHECK

7+BILINGUAL
セブンプラスバイリンガル(7+BILINGUAL)は効果ありでコスパ最強!内容とレビュー、口コミをまとめてご紹介!

娘が0歳の時におうち英語を始めてから、ずっとYouTubeと英語絵本、それから有名教材のサンプルで進めていた私ですが、 1歳半過ぎたあたりから教材が使いたくなり、色々調べてみたんですが、色々見てると大 ...

続きを見る

アン

なんでこの七田式のCDにしたかっていうと…

七田式って東大生をめっちゃ輩出している幼児教室が有名じゃないですか。

七田式

出典:七田式

その幼児教室で使われている「右脳教育」が、教室に通ってなくても買えるこのCDにも入れられていて、このCDをかけ流すと「右脳教育」ができるようになっているらしいんですよね。

アン

YouTubeとか他のCDと違うところはココなんですよね。

「右脳教育」って今や色んな幼児教室でも取り入れられているくらい子供の教育に良いらしいんですが、

右脳を働かせて情報をインプットすることで、左脳で覚えるより、大量の情報を長期的に記憶することができるんだそうですよ。

アン

だから人気の教育法みたいです。

言語に関しても、母国語を右脳で覚えるように、英語も右脳で覚えましょうということでこのCDが作られてるみたいですね~。

アン

右脳は赤ちゃんの時が全開で成長と共に左脳が働いてくるので、子供のうちに右脳を活性化しておくと記憶力アップということです。

やっぱり映像がある方が子供が集中してますが、集中してなくても子供の耳には入っているんですよ。

だから、英語のかけ流しはBGMで良いんです!

しかも映像だと英語を発していない部分(キャラクターが動いてるだけとかの映像)が多かったりして、「英語を聞く」ということに関してはムダな時間が多いから、CDの方が圧倒的に多くの(英語の)量をインプットしやすいんだとか。

この本に書いてありました。↓(英語教育で有名な船津洋さんの本)

ちなみに、この本に書かれている勉強法が七田式のCDで全部網羅されていました。

アン

全然本の中に七田式のCDのことは載っていないんですけどね。(笑)

実際にこのCDを取り入れてから毎日かけ流しているんですけどね、娘は全然集中して聞いてなくて大丈夫かな?と思ってたら、

使い始めてから1ヶ月以上過ぎた頃から、ポツポツと単語や文章を真似するようになりました

(2歳になった今も真似し続けています。)

アン

BGMで流しててもやっぱり耳に入ってたんだ。(゜o゜) と実感しましたね。

有名な英語系YouTuberさんも、自身の子供が「英語が映像よりも音だけの方が耳に入っている」と言っていたので、案外、CDの効果ってすごいのかもしれません。

かけ流しはCDだけでも良いんですが、私はYouTubeで歌を聞かせたかったり、目からのインプットも少しYouTubeから取り入れたいので、

朝の支度中に、七田式のCDを流す。(1~2枚)
夕方のご飯を作る時などにYouTubeで動画を楽しむ。

という方法を取っています。

アン

けっこうこれが定着していて、生活がスムーズになってきてます。

前は朝も夕も動画ばかりを観せていましたが、このCDを取り入れ始めてからは、

動画かけ流しの罪悪感も減ったし、教育のプロが作ったCDでかけ流しができているので、かなり効率良く、しっかりと英語教育ができていると感じています。

アン

早く始めれば始めるほど、自我が目覚める前に既に生活の一部になっていて、子供の抵抗もないと思いますよ。

娘は今2歳で、まだまだたくさんのインプットが必要なので、これからも積極的にこのCDは聞かせていく予定です。

アン

英語のかけ流しにピッタリで買って良かった七田式のCD。ぜひ取り入れてみてほしいですね!

ストーリーのイラスト付き!娘めっちゃ見てます&読めと求められます。(笑)
→七田式CDの詳細はこちら

ちなみにYouTubeをかけ流すなら、YouTube Kidsが断然オススメ!

YouTubeプレミアムに入っていれば広告がありませんが、無料版を使っていると広告がけっこう気になるので、「YouTube Kids」を使うのがオススメです!

追加料金なしで広告はほとんどないし、年齢が大きい子用に動画制限もできます。

アン

うちはもう子供用動画はYouTube Kidsしか使ってないですよー!

こちらもCHECK

YouTube kids
YouTube Kids(キッズ)でおうち英語 YouTube Kids(キッズ)ならほぼ広告がない

YouTubeでおうち英語をしようと思って英語の聞き流しをしていたり、アニメを観せていると、途中で広告が入ってきて動画が中断してしまったり、変な動画がおすすめに入ってきたりして困ることはありませんか? ...

続きを見る

アン

うちの娘は携帯とかタブレットだと目を近づけるので、だいたいYouTube Kidsのアプリからテレビに映像を繋げてます。

ちなみに、このタブレットは七田式のCDを買ったら貰えました!

アン

ラッキー!(*''▽'')

こちらもCHECK

セブンプラスバイリンガル 特典
セブンプラスバイリンガル(7+BILINGUAL)のタブレットってどうなの?日替わりで変わる公式限定特典もあわせてご紹介

七田式の幼児英語教材でおなじみのセブンプラスバイリンガルでは、公式限定特典として「タブレット」がもらえます。 このタブレットはとても人気の特典ですが、セブンプラスバイリンガルを購入する前にタブレットに ...

続きを見る

無料のものと英語教材CDを上手くおうち英語に取り入れましょ!

英語のかけ流しは、おうち英語でバイリンガルを育てている人はほぼみんなやっているし、実際に効果も出ているので、絶対におうち英語には取り入れた方が良い方法ですよ。

今はYouTubeでもたくさんの動画があるので、まずはYouTubeからチェックしてみてください!

もし日本の身の回りのもの・生活のことも英語で教えたいなら、「こどもちゃれんじぷち」がオススメ。(1~2歳対象)

こちらもCHECK

こどもちゃれんじぷち 英語切り替え
「こどもちゃれんじぷち」の英語切り替えで英語が学べる!実際に使っているDVDの内容と口コミをご紹介!

ベネッセの英語教材って「こどもちゃれんじEnglish」と「ワールドワイドキッズ」しかないと思っていませんか? でも、実は「こどもちゃれんじ」でも英語が学べるんです。 1・2歳向けの「こどもちゃれんじ ...

続きを見る

アン

私は今は「こどもちゃれんじ」会員なので、たまにDVDを観せる時もありますが、完全英語に切り替えていますよ。

「こどもちゃれんじ」を観せる時は、YouTubeはあまり観せないようにしています。

私は動画のかけ流しに罪悪感があったり、もっと効率的に英語教育を進めたいと思ったので、七田式のCDを追加。

七田式は内容もしっかり作られているし、コスパも良いのでオススメです。

幼児期は一番大事な時なので、無料のものとプロの教材を上手く使って、おうち英語を進めていきましょー♪

\かけ流しに最適なCDは七田式ですねぇ!/

→七田式CDの詳細はこちら

<参考文献>

\下のバナーをクリックしてブログを応援して頂けると嬉しいです!(*´▽`*)/
ブログランキング・にほんブログ村へ 

-英語教材