※当サイトはアフィリエイト広告を含みますが、本当に良いと感じたもののみご紹介しています。

英語教材

【写真多】しまじろうの英語サンプルレビュー!こどもちゃれんじEnglishのお試しDVD&絵本が使える!

2021年6月19日

こどもちゃれんじEnglishサンプルレビュー

子供教材で有名なこどもちゃれんじ。

実は英語用の『こどもちゃれんじEnglish』という別教材があるのは、ご存知でしたか?


ベネッセというと人気のワールドワイドキッズ(WWK)がありますが、

オールイングリッシュのワールドワイドキッズとは別に日本語のサポートがある、

こどもちゃれんじEnglishというものもあるんです!

アン

私の感覚だと、ワールドワイドキッズの方が有名な印象。でも、いきなりオールイングリッシュの教材をやらせても抵抗がないように、日本語も交えて徐々に英語に慣れさせる方法を取っているのが、こどもちゃれんじEnglish!

2種類も英語教材を作るなんて、さすがベネッセですよねぇ(*'▽')


そんなこどもちゃれんじEnglishも、ワールドワイドキッズほどのボリュームではないですが、

資料請求をするとサンプルがもらえるんですよ☆

しかも子供の年齢に合わせたサンプルがもらえます。


我が家の場合は1歳の時に資料請求したので、1・2歳向けのこどもちゃれんじぷちのサンプルが届きました。

アン

「無料」が大好きの私。サンプルがあると知ってすぐに資料請求しましたよ!(笑)


こどもちゃれんじEnglishのサンプル内容は、ワールドワイドキッズとはまた違う内容でおもしろさがあって◎


普通のこどもちゃれんじに出てくるしまじろうがメインキャラクターなので、

こどもちゃれんじを受講されている方は特にチェックすべき内容ですよ(^^)/


それでは、しまじろうの英語サンプルの内容&レビューをご紹介していきますね!

こちらもCHECK

ディズニー英語システムの無料サンプルが使える!
ディズニー英語システムの無料サンプルが使える!実際に使った口コミ・レビューをご紹介!

子供をバイリンガルに育てたい!と考えているママパパなら、ディズニー英語システムは一度は目にしたことがありますよね。 ディズニー英語システムはバイリンガルをたくさん輩出していて、売上シェアNo.1、マザ ...

続きを見る

こちらもCHECK

ワールドワイドキッズの無料サンプルレビュー
【写真多めで説明】ベネッセの英語絵本が無料でもらえる!ワールドワイドキッズ(WWK)の資料請求でサンプルを使うべし!

子供に英語教材を買ってあげたいというママパパなら、一度は名前を目にしたことがあるはずのワールドワイドキッズ。 ワールドワイドキッズはベネッセが作成している教材で、子供用の英語教材では、ディズニー英語シ ...

続きを見る

こちらもCHECK

ミライコイングリッシュ トライアルDVD
【期間限定映像付き】ミライコイングリッシュのトライアルDVDと無料サンプル映像はもらっておくべき!

英語教材の中では宣伝が少なく、まだそれほど知られていない「ミライコイングリッシュ」。 実は5年間も時間をかけて作られ、さらにはカナディアン・インターナショナル スクールに採用されるほどの考えられた内容 ...

続きを見る

\無料だからお得でしかない!/

無料サンプルをもらう

ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ

こどもちゃれんじEnglishの資料請求で無料DVD&絵本がもらえる

こどもちゃれんじEnglishの無料サンプルは、資料請求をすると10日以内にパンフレットなどと一緒に届きます。

こんな感じでポストに入れられます。

(届いてすぐ子供が遊んでしまったので、このグチャグチャさです…。)


中身はこんな感じ。

ディズニーやワールドワイドキッズに比べると、かなり少なめです。

  • 講座紹介パンフレット
  • 公式インスタグラムページ紹介広告
  • 英語絵本たいけん版
  • トライアルDVD

の4つが入っていました。


子供に使えるサンプルは英語絵本とDVDなので、その2つのご紹介をしますね。

英語の仕掛け絵本が楽しい!


まずはこちらの英語絵本。

サイズはほぼ実寸大で、大きさのイメージがつきますよね。

縦が約19.5cmで横が約12.5cmなので、大人の感覚では思ったり小さく感じますが、

1・2歳が使うにはちょうど良いサイズ。


絵本がリニューアルされて、実際は音が出るおもちゃ付きの絵本になっているみたいです!

(※サンプルは写真のみでおもちゃはついていません。

写真のクオリティが良すぎてサンプルでも音が出そうですよね。(笑))

アン

私は2月ぐらいに資料請求したので(かなり前…)3月号用の絵本と書かれていますが、請求する月によってたいけん絵本が変わるかも!(@_@)

でも大体の作りは同じだと思うので、こんな感じの絵本が届くと思ってください!


絵本の中身は6ページの仕掛け絵本になっていて、英語と日本語が書かれています。

この時の絵本の内容は、子供が大好きな「いないいないばあ」の英語版

英語もかなり短く、上の写真以外のページは見開きで1文しか書かれていないので、簡単に読めてしまいます!


実際はオモチャのボタンを押すと、英語を読んでくれるみたいですよ。


さらに読み方のアドバイスも書いてくれているので、読み方に困ることもありません。

アン

読み方のアドバイスをくれるのは何気に助かりますよね!

絵本を読む時だけではなく、その後の遊びにも使えるよと教えてくれるので、普段の生活の中でも英語に触れさせてることができて素晴らしいです☆


体験の絵本は6ページしかないので一瞬で終わりますが、この6ページでいくつかの単語と英語の遊びの言い回し

(この絵本の場合は、「いないいないばあ」の英語版)が学べるのは、かなりお得ですよ!

こちらもCHECK

おすすめ英語絵本
英語絵本のおすすめ0歳から読める8冊!海外経験10年のママが選ぶ英語絵本をご紹介

最近は「おうち英語」が流行ってきて、家庭で英語の絵本を取り入れるところが増えてきましたね! でも英語の絵本と言ってもたくさんあるし、どれを読んであげれば良いか悩みませんか? 今回は0歳から読める絵本を ...

続きを見る

 

体験DVDの内容が想像以上に良かった!

表紙はかわいいしまじろう!

うちの娘は1歳なので、こどもちゃれんじぷちのDVDが届きました。


DVDの内容は、実際の映像が約10分30秒、教材説明が2分20秒です。

(※このDVDは3月開講号用のオモチャの内容が入っていたので、今は次号用の内容に変わっています。

実際の英語の歌の部分は同じかもしれません。毎回DVDの内容を変えているのはすごいですよね。(;'∀'))


このDVDには教材説明を抜いて、9項目のコンテンツが入っています。

  1. Opening (Can You? You Can!)(おしゃべりと歌)
  2. Good Morning(歌)
  3. Row, Row, Row Your Boat(歌)
  4. English Sounds (p/b)(発音)
  5. Chick, Chick, Chick(歌)
  6. A Little Red Car(アニメ)
  7. Peek-a-Boo!(たいけん絵本のアニメ)
  8. Shake, Shake, Hooray!(歌)
  9. The Jelly 4!(おしゃべり)


かなりの量のコンテンツが入っていますよね!

英語の歌の歌詞は全曲ではないですが、DVDカバーの中にも記載されていますよ♪

歌は基本的に振り付けもされているので、一緒に踊って歌えるのがポイント!

アン

2番目の「Good Morning」はしまじろうがお着替えをする歌なので、自分で朝お着替えをする習慣がつきそう!

子供の日頃の教育もDVDや絵本で入れてくれるのがベネッセの良いところですよねぇ(´▽`*)


7番目には、たいけん版でもらえる英語絵本のアニメバージョンが入っていますよ!

アニメが入っていてくれるとネイティブの発音も学べますし、

たった6ページしかない絵本も幅が広げられて楽しめるので助かりますね(*´з`)


映像では完璧に全ての英語を訳しているわけではないですが、

おしゃべりのコンテンツは英語の後に日本語を言ってくれるので、これから何をするのかは分かります。

ただ英語の歌以外の映像は画面下に字幕がでません!


アニメは特に日本語も話さないので、完全に字幕なしの英語になります。

アン

歌に字幕がでるのであれば、歌以外の英語も字幕を付けてほしいところですが…。


子供にはリスニングに集中してもらうということで、あえて字幕を付けていないのですかね?

英語が苦手なママパパだったら、とにかくDVDを子供に観せるのみ!ですね。

参加するなら歌の部分で♪


最後の約2分半は、次号のオモチャ紹介です。

簡単なオモチャの説明のみで、ディズニー英語やワールドワイドキッズにあるような受講者の成果などの映像はありません。

アン

こどもちゃれんじEnglishだとどこまで英語が上達するのか観たかったですけどね。

DVDはあくまで体験メインで、教材についてはパンフレットで説明という感じです。

\無料だからお得でしかない!/

無料サンプルをもらう

こちらもCHECK

こどもちゃれんじぷち 英語切り替え
「こどもちゃれんじぷち」の英語切り替えで英語が学べる!実際に使っているDVDの内容と口コミをご紹介!

ベネッセの英語教材って「こどもちゃれんじEnglish」と「ワールドワイドキッズ」しかないと思っていませんか? でも、実は「こどもちゃれんじ」でも英語が学べるんです。 1・2歳向けの「こどもちゃれんじ ...

続きを見る

 

こどもちゃれんじEnglishのサンプルを使用した1歳の反応

仕掛け絵本は速攻飛びつく

みんなそうだと思いますが、うちの娘は仕掛け絵本が大好き!

0歳の時から日本語でも英語でも仕掛け絵本を読んでいたので、

絵本がデコボコしていれば、すぐに触ります。(笑)

アン

こどもちゃれんじは、こどもの「好き!」をよく分かってますよね~!

さすが教育のプロです!


今回も下や上にめくる仕掛けで、速攻触り始めましたね!


そして、元々「Peek-a-boo」という言葉は違う絵本で読んでいたので、もうお手の物。

一度読めば、その後は自分でも繰り返して「Boo!」と言って楽しんでいますよ。


しかも、絵本を置いておけば、私が読まなくても自分で仕掛けを開いて、

また「Boo!」と言って絵本を読むことがあります。

(Peek-aはちゃんと言えないので、何かボソボソと言っています。(笑))

アン

6ページしかないので正直言ってすぐ飽きると思いますが、仕掛けを楽しんでくれている分には、無料の絵本だし数ヶ月もしくは数週間でも持ってくれたら、かなり良い方だと思います。!(^^)!

 

初めて見るしまじろうにビビるも…

我が家ではこれまで、YouTubeの英語音楽、それからディズニー英語とワールドワイドキッズのお試しDVDを観せてきました。


そして今回初めてこの体験DVDを通して、しまじろうを観せてみたんです。

(日本のキャラクターを見せるのは初めてかも!)


そしたら、しまじろうが出てきて話し始めた途端、走って私に飛びついてきました!Σ(゚Д゚)

ちょっと怖がっている様子だったので、トラが出てきてびっくりしたのかもしれませんね。(笑)

アン

まさか、こんな可愛らしいしまじろうにびっくりするとは思わず、私もびっくり。(笑)


その後、数秒は私にしがみついたまま映像を観ていましたが、

だんだんしまじろうに慣れてきて(むしろかわいさが分かってきて)

私から離れてテレビの前でガン見!(゚∀゚)

(めちゃめちゃ笑って観てました。(笑))


しまじろうはやっぱり子供を惹きつける何かがあるのかな…?


DVDに入っている歌の中でRow, Row, Row Your BoatのみYouTubeの色々な童謡動画で聴かせたことがあるので、

曲が流れると一緒に「Row, Row, Row」と歌っていました!

こちらもCHECK

YouTubeオススメ英語の歌
ユーチューブの幼児向けおすすめ英語の歌 YouTubeで探す英語のアニメ動画

 お子さんに英語教育を始めている、または興味があるママパパだったら、YouTubeでも色々と英語教育できることを探しているんじゃないですか? でも英語系の動画ってたっくさんあって、どれを観れ ...

続きを見る


YouTubeの動画ではここまでハッキリ発音できていなかったので、おどろき!!

親子でスキンシップが取れる振り付けも付いているおかげか、すぐ発音できるようになりました( *´艸`)


知らない歌でもリズムに乗って踊ります♪

(歌の振り付けとは全く違う踊りをしてましたけどね。(笑))

 

アン

ただ、内容はとっても良いんですが、DVDのたいけん版は10分半しかないので、すぐ終わっちゃうんですよね。。

私が家事を始めるとすぐ終わる感じ…。忙しい時より時間に余裕がある時に観せた方が良さそうですね。


新しい歌も歌えるように覚えてほしいし、振り付けも覚えたら楽しめると思うので、

ちょっと継続して観せてみまーす(^O^)/

\無料だからお得でしかない!/

無料サンプルをもらう

 

こどもちゃれんじEnglishに入会したらもらえる内容

内容を全て書くと膨大な量になってしまうので、ここでは大まかな内容を紹介しています。


こどもちゃれんじEnglishは、普通のこどもちゃれんじと同じ5つのコースに分かれています。

出典:こどもちゃれんじEnglish
  • ぷち:1・2歳向け
  • ぽけっと:2・3歳向け
  • ほっぷ:3・4歳向け
  • すてっぷ:4・5歳向け
  • じゃんぷ:5・6歳向け


教材は主に、

  • 英語の玩具
  • 英語の絵本
  • 英語のDVD

があり、全て連動した内容になっています。

出典:こどもちゃれんじEnglish


DVDでインプットして、絵本で確認、そして玩具で遊んで一緒に発してアウトプットするという流れ。

英語学習に重要なインプットとアウトプットが全て詰め込まれた教材ということです!


教材の内容はもちろん、専門家の監修のもとに開発。

幼児の発達心理、バイリンガル教育、発音/楽曲、幼児英語教育の4名の専門家によって、

計算つくされた内容が作られています。

アン

さすがベネッセですね!教育のプロによって考えられて作られているけれど、玩具で楽しく学べちゃうのが、こどもちゃれんじの素晴らしいところですよねぇ(*'▽')

 

※金額はコースにより異なるので、こちらでの記載は省略しておきます。

毎号払いよりは一括払いがお得ですよ!

さらに、こどもちゃれんじ会員の方は特別価格が適用されるので、気になる方は要チェック!

こどもちゃれんじEnglish


そして2ヶ月に1回届く教材の他にも、以下の英語学習サービスも提供されています。

  • しまじろうクラブアプリ(無料)
    追加費用なしでDVDの内容が観られるアプリ。
    毎週配信される「今週のえいごレッスン」もあります。
  • 参加型の英語コンサート(有料)
    教材に出てくるキャラクターを見に行けるコンサート。
    英語の歌やダンス、クイズなどに参加できます。
  • しまじろうTALK(有料)
    <すてっぷ English>と<じゃんぷ English>の会員のみが使えるオンライン英会話。
    外国人の先生と直接話すことができます。


アウトプットを強化させたいなら、積極的に取り入れた方が良いサービスですね!

アン

ざっくりしすぎた説明ですみません…。

入会が気になる方は、入会する前に必ず資料請求して絵本やDVDへのお子さんの興味を確認することをオススメします!

入会してから興味がないことが分かったら、お金がもったいないですからね(;´Д`)

\無料だからお得でしかない!/

無料サンプルをもらう

 

こどもちゃれんじEnglishの資料請求をした後の気になる勧誘

資料請求を躊躇するのって、個人情報を記入するところもありますが、一番は勧誘じゃないですか?


実際にこどもちゃれんじEnglishの資料請求をしてみて、その後の勧誘電話はめっちゃかかってきました!!


私の場合は、ディズニー教材の方とお話した時にサンプルの使い方や経験談など為になる話を聞けたので、

今回も色々と聞いてみようかなと思っていたんです。


でも、電話がかかってくるタイミングが悪く、いつも忙しいんですよ!(私だけ?(笑))

公園で子供と遊んでいたり、家事をしていたり、子供がお昼寝中で携帯をサイレントにしていたり、、、


別にかけ直す程ではないので、掛け直さずにいたらそのタイミングが合わないやり取りが数日間続いて、

気づいたらかかってこなくなりました。。


教材の申し込みに興味がない方は電話を無視し続けても良いですが、それだと何度もかかってきます。

電話に出られるなら出て、ちゃんと「興味がない」「申し込む予定はない」とお断りした方が、その後はかかってこないので安心ですよ。


もし私のように教材の詳細を聞いてみたい!という方だったら、どんどん聞いてみてください!


電話のアドバイザーさんは実際に教材を使っているママさんも多いと思うので、実体験が聞けたりしますよ。

(もちろん良いことしか言わないと思いますけどね(^_^;))

 

まとめ:絵本とDVDの連動が使える

ベネッセは英語の絵本とDVDの内容が連動しているのが、特徴!

それを上手く使わないともったいないです。

  • 仕掛け絵本で英語を読む
  • DVDで歌とダンスを覚える
  • DVDを観ながら絵本を読む


無料だからこそ、無駄なくサンプルを使いこなしましょッ!

入会するつもりがなくても、無料サンプルだけで英語に触れられるんです。

アン

プロが集まって作れらた教材の一部を無料で使えるってお得すぎますよね!

お得大好きなアンです\(^o^)/(笑)


おうち英語を始めるなら、無料サンプルも取り入れていきましょう♪

\無料だからお得でしかない!/

無料サンプルをもらう

ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ

 

\下のバナーをクリックしてブログを応援して頂けると嬉しいです!(*´▽`*)/
ブログランキング・にほんブログ村へ 

-英語教材